コスミントです。
ツイッターでもつぶやいたのですが、
NHKのひるブラという番組で、和歌山県の加太漁港が紹介されていました。
そして、そこはコスプレイヤーの人気スポットだと紹介されてましたo(^-^)o
これはこれはと思いまして早速色々調べてみました。
加太漁港は釣り場として有名のようですね!
しかも大阪湾の先端で潮の流れが速く、たくさんの種類の魚が釣れるようです。
カサゴ、メバル、タイ、クロダイ、グレ、カレイ、アオリイカ、アジ、サバ、スズキ、タチウオ、キス。
いっぱい!
そしてその加太漁港近くから連絡船で向かうところに友ヶ島があります。
その友ヶ島がコスプレイヤー人気スポットなんだそうです!
友ヶ島は無人島なんですが連絡船があり観光スポットになっています。
友ヶ島は、第二次世界大戦のときに使われていた砲台跡や弾薬庫があり、それが「天空の城ラピュタ」の
世界観を作りだしています。
こちらが砲台跡!

雰囲気ありますね~~~(‐^▽^‐)



注意点としては、友ヶ島はかなり広いので予めどこで撮影したいかなど計画的に行ったほうがよさそうです。
また、携帯の電波も弱いため、迷子になると大変だそうで・・・。
地図をみて歩くようにしましょう。
また、自然がいっぱいで虫もいっぱいいるそうです・・・。
なので衣装によっては、上に羽織るものなど持っていったほうがいいようです。
こちら、友ヶ島のホームページ
http://tomogashimakisen.com/syokai.html
実際に友ヶ島に行った方がレポートを書いています。
http://manuke.jp/tomogashima/
最低限のマナーを守って、
楽しいコスプレライフを(*^▽^*)