2025/06/23のORβIT情報まとめ


Line Up

マイベスサンリオコラボ発売まであと2日

FMヨコハマ『ZERO-8』によんふん・安藤誠明出演

JBエンタ Pick up

FC TOMO

スタッフのひとりごと

Instagramストーリー SHUNYA

 



 

 

マイベスサンリオコラボ発売まであと2日!

我らが宮島優心のコメントが届きました〜照れ


『みんな〜✨こんにちは✨宮島優心だよ✨』


この初っ端の衝撃可愛すぎる🩷🩷🩷


やっぱりゆごの持つ可愛さとサンリオの可愛さには相通ずる物がある気がします✨

似合いすぎてるんですよね〜チュー


いよいよ発売まであと2日。

フラゲするならあと1日…もしかしたら今日あたりにも予約したCDが届くかもーチュー



 

 

ラジオ出演のお知らせです!

FMヨコハマの『ZERO-8』によんふんと安藤誠明の出演が決定しました!

この番組はREIJIさんとWATWINGの八村倫太郎さんがDJを務める番組。

八村さんとは以前5RβIT時代に対バンイベントでもご一緒した事があってともくんは久しぶりの再会。よんふんは初めて。結構前だけど、お互い覚えているかな?😁

放送は今週金曜日22時から生放送です!







JBエンタの公式サイト、日曜日のイベントの様子がPick upにもアップされていました〜✨

そうそう、ほんとに、暖かい空間で素敵な時間が流れていました〜✨

よんふんは家族連れがのんびり過ごす様子をみて『平和だ〜』って言ってたくらい🕊️



月曜日はトモくんの日〜!

先週も一日盛りだくさんだったトモくんのリリース活動。

全ての会場に全力で挑んだ気合いがブログからも溢れていますおねがい




 

 スタッフのひとりごとが更新!

1月に行われたヨンフンのお誕生日イベントのレポートが届きました✨

ながーい動画付き🎥💖

もう一度見たかったあれこれが動画に収まっています!!!

脳裏から離れない、あのお姿も…💛💛💛

なんかそこだけ編集もブリブリにデコレーションされてましたw

緊張していたヨンフンがEαRTHと過ごすうちにどんどん気持ちがほぐれて絶好調になっていく様子が本当に嬉しかったので、また見返す事が出来て嬉しかったです〜照れ



https://www.instagram.com/stories/shunaaa_y2/3661287987130233709?igsh=MXZkajJjM3M1OTA0dA==

しゅながストーリー更新!


もうすぐ発売されるヨンフンのCDの中身のデザインを見せてくれました〜✨

これは多分通常盤!

可愛いーーー!!!ヨンフンコラージュ、詰め合わせパック!

なんだかまるでEαRTHの「こんなの欲しいな」が現実になったかのような…ハートのど真ん中にささるささる💘💘💘

EαRTHをよく知るしゅなデザインだからこそ成せる技です✨


そしてこちらは初回限定盤。

レコード盤サイズの中にCDが入るので、どんな感じになるんだろう?と思っていたら…

CDだけどジャケットデザインはレコード盤という…

とんでもないオシャレなアイテムに✨✨

これ、普通にデザインだけにも惚れ込む人がいるのでは…?!

もししゅなのデザインの個展があるとしたら、代表作の一つにしても良さそうなくらい、素晴らしいアイデアだと思いますチュー


https://www.instagram.com/stories/08nnnnn/3661323842339021048?igsh=MTJ5emVxeTN2ZDN0bQ==




よんふんも大喜び✨よかったね〜ラブ

自慢のデザイナーONEPIXELです!



【安藤誠明シングル】 

絶賛発売中!


【よんふんシングル】

7/2発売 予約受付中!


【チケット受付中】

6/30 夢劇場歌謡フェスティバル(よんふん)

https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2447725&rlsCd=001

VIP席・S席ご希望の方

https://x.com/official7orbit/status/1925856134918807603?s=46


7/5・6 ICONIC MOMENT FES

一般チケット発売中

https://iconicfes.info/ticket/



【EαRTH会員】

12期星受付は2025年11月ごろ

【FANICON】

各メンバー別コミュニティ随時受付中

【μoon会員】

月額制FC 随時受付中



悲しい気持ちとそれに抗うように奮い立たせる気持ちが行ったり来たりする時間を過ごしております。


個人的にはわたしは毎日こうやってブログを書いて、そのおかげで気持ちの言語化みたいなこともかなり出来ているので、割と自分の心の中に現実として受け入れられているところが大きいような気がします。

そして、その度に思うのは、これからもORβITとして頑張る5人がいるおかげでEαRTHでいられるんだっていう…その今の居場所を作ってもらえたことに感謝感謝の思いが湧き出て止まりませんおねがい

そして、推しが卒業した今でも、わたしはちゃんとEαRTHなんだと実感しています。

だから今日も誰よりも前向きな気持ちでこのブログを書きました。

まぁいつも通り、拙い文章なんですけどねw


EαRTHさんの中にはまだまだもがいている人がたくさんいます。

この先をどうしようかと悩んでる人もいます。

まずは焦ることなく、じっくりゆっくりと自分自身と対峙して、心を癒してほしいです。