2022/09/15のORβIT情報まとめ
Line Up
RβIT SHUNYA
ORβIT EXPO 大阪について
YouTube Cooking Yoonking
『どこまで言っていいですか』もうすぐ放送
FC YUGO
RβIT SHUNYA
https://twitter.com/orbit___rbit/status/1570248539640418307?s=20
しゅんやに似顔絵を描いてもらった🎨
— RβIT(ルビット) (@orbit___rbit) 2022年9月15日
似てる?#ORβIT#EαRTH pic.twitter.com/aHBuQBjHsw
ルビットが東京の現場にも来ていたみたいです
しゅなの描いたルビット、似てる似てる〜
しゅなびっと寄りな気がするけど、似てるよ
描いてる最中、
EαRTHに『なんか、違う…怖い…www』
と言われて、え、そう?!と答えながら『カワイイ』と壁に文字を添えたしゅな作のルビット画w
エピソードまで含めてまるっと可愛いルビット画でした〜
ORβIT EXPO 大阪について
<ORβIT EXPO 2022>
— ORβIT Official (@official7orbit) 2022年9月15日
ORβIT EXPO 2022 大阪開催にあたってのご案内
https://t.co/eaX9w2Jg7T#ORβIT#EαRTH#ORβIT_EXPO2022
EXPO大阪開催に向けて、お知らせが発表されました!
東京との大きな変更点はありませんが、ちょこちょこと変わったポイントを確認します!
購入個数制限
東京二日目と同様。
基本各アイテム1人1つ、ランダム商品は2個までになります。
グッズの購入
東京2日目同様です。
販売開始時間に抽選にて購入順番を決定、番号の若い人から順に購入できます。
大阪の変更ポイントは
1部入場者で2部のグッズ購入希望の方も場外の待機列に並ぶという事です。
会場へは再入場可能なので東京と条件は変わりません。
当日券
変更あり!
1部2部ともに12時からの販売となります。
グッズを購入される方で当日券で入られる方は先に当日券を買えるようになりました!
東京では各部開場時間の30分前からの購入だったので、グッズ購入はほぼ諦める状態になってしまい、現地での臨機応変な対応があったよう。
当日券でも同じように楽しめるよう改善されました!
場内カプセルトイ
変更あり!
東京には無かった両替機が設置されるそうです!
実は東京1日目、唯一カプセルトイだけは残っていました〜!
きっとみんなの500円玉が無かったから
なのでグッズはとうに諦めていたわたしでも、列にも並ばずにゆっくりガチャガチャできましたw
そこでなんと、大阪では両替機を用意するとのこと!これはありがたいですね〜
でもそうすると、両替機に並び、さらにガチャガチャに並び…と大きく時間を食うことにもなりかねません。
やはり確実に欲しい方は東京同様500円玉を事前にしっかり準備しておくことをオススメします♪
基本的は東京開催と公平な視点を持ちつつも、
問題点は可能な限り改善してくれている気がします〜。
グッズ購入がパビリオンの参加券も兼ねている関係でどうしても競争率が高く、グッズが欲しい人全ての手に届かないのが残念ですが、
どうか安心して欲しい!
参加券がなくても絶対楽しいし、絶対幸せだし、ORβITメンバーとはめっちゃ近くにずっといられます!!!
どうしてもグッズの事でモヤモヤが出てしまう方も、きっと終わった頃には幸せいっぱい❤️
大阪もきっとそうだと思いますよ〜
YouTube Cooking Yoonking
ORβIT Official YouTube
— ORβIT Official (@official7orbit) 2022年9月15日
[ORβIE] Cooking Cooking _ キムチ炒飯を更新しました。https://t.co/XUa6j0YvrE#ORβIT #EαRTH #ORβIE pic.twitter.com/lIenzW5Z6E
ユンドンのお料理動画が到着しましたー
みんな大好き、ユンドン癒しコンテンツです
今夜のメニューはキムチチャーハン。
用意しやすい材料でパパっと作れる、お役立ちメニューです〜
材料は
キムチ(細かく刻む)
ネギ(細切り)
ベーコン(短冊)
ご飯
唐辛子粉(お好み)
砂糖
醤油
下準備を済ませて丁寧に説明してくれるユンドン
油を熱したフライパンにネギを入れて炒め、そこにベーコン投入、炒め合わせる。
そこにキムチ登場!
器に残ったキムチも丁寧にフライパンに入れるあたり、とてもすっきりしてて心地よいです
キムチを炒めて、隠し味的に砂糖を投入。
キムチの酸味が落ち着くんだそうです❤️
これは、豚キムチ炒めとかでも砂糖入れたら良さそうだね〜
さらに醤油も投入。
途中、EαRTHがちゃんとついてこれているか確認に入るユンドンw
カメラを覗き込まれて思わずドキドキ💓
お好みで唐辛子粉
韓国風ならこれはマストなのかな
入れた直後にしゃべったせいでむせてしまうユンドンが可愛すぎますw
途中味見、美味しいなの顔
ここでサクッと同時進行で目玉焼きを作り始めるユンドン。
(見えにくいですが、四角いフライパンが置いてあります!けっしてたまごを直焼きしているわけではありませんwww)
さすが、料理を普段からしてる人〜。同時調理もお手のもの〜
最後の仕上げにはごまを振って海苔を乗せてユンドンの魔法🪄
『美味しくなぁれ🎵』w
言われた通りに作ったら9割は美味しくできるそうですw
残りの1割はこの魔法ってことで🪄
おしゃれにプレーティング(って言ってました)して完成ー
本当に美味しそう!!!
ユンドンシェフ、今回も最高に美味しそうなレシピと悶絶ものの癒しをどうもありがとう
見てくれる人に向けて優しく語りかけるようなユンドンの動画は、ユンドンの雰囲気が直接伝わる気がして本当に愛がとまらなくなります
https://instagram.com/stories/dongdongisland/2927762083519365057?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ストーリーにはこんな投稿も
なんだか番宣ポスターみたい〜✨
キムチとベーコンが冷蔵庫に入っているEαRTHは
メニューに悩んだら当分はもうキムチチャーハン一択ですね
ユンドン、ステキな動画とrecipeをどうもありがとう〜!!!
来年の EXPOはユンドンお料理教室も是非!!!w
『どこまで言っていいですか』もうすぐ放送
明日🌙25時23分~25時53分
— 占いリアリティーショー 【どこまで言っていいですか?】 (@uranai_reality) 2022年9月15日
【#どこまで言っていいですか?】
ゲストは超人気日韓合同グループ#ORβIT SHUNYAさん, YUGOさん,JUNEさん🪐
僕たち今後大丈夫?グループの未来を鑑定!
さらに…カノックスターさん&そわんわんさん🌷
大人気YouTuberの素顔を丸裸に!
\皆様是非ご覧下さい🔮/ pic.twitter.com/mJQzBoYuO1
金曜日の25:23〜
どこまで言っていいですかの2日目が放送されます!
予告によると、しゅなが悩んでいると?!
いったいどゆこと?!
ORβITの未来についても占ってくれるようなのでとても気になります
#ORβIT どこまで言っていいですか?後半戦⭐️SHUNYAさんの悩みとは?!
— 釋 斗弥(Shaku Touwa) (@PlusTouwa) 2022年9月15日
乞うご期待👀#カノックスター さん、#そわんわん さん達も面白かったです☺️ https://t.co/QkykqtsGLd
占い師の釋さんもツイート。
今週は釋さんをはじめ、占い師さんが公開している無料占いをやってツイートするEαRTHがたくさんいましたね〜
占い師ご本人様からのリプをもらってるかたもちらほら
みんなで楽しめる占いです🔮
FC YUGO
[FC会員の皆さまへ]
— ORβIT Official (@official7orbit) 2022年9月15日
MEMBERS ROOM「ゆごblogood」を更新しましたhttps://t.co/CTbVOHeWgq pic.twitter.com/ycwvUeY2ie
木曜日はゆごブログの日〜✨
やっぱり今週は EXPOの事でしたね❤️
東京 EXPOの時間、目に飛び込んできたゆごの姿はどれも本当に可愛いくて、なんだか動きがぴょんぴょんしていて、だけどとても落ち着いていて、笑顔が途切れる事もなく、たくさんのEαRTHと目を合わせてお友達のようにお話ししていました
占いの番組でも気持ちが顔に出やすいと占われていて、それに本人たちも納得していたけど、だとしたらあの表情から察するに、本当に嬉しそうだったなぁ
僕たちは同じ星のもとでつながっている
YOUNGHOON・HEECHO
227日目
君の帰る場所はEαRTHも守ると決めたんだ
離れても僕らはひとつ
with ORβIT
期待高まるORβIT EXPO、と同時に大きく成長してしまっている存在が…そう、台風です💨
なんでよりによって19日に合わせて台風が関西に来ようとしているの?!?!
大阪 EXPOは東京の評判もあって地方からの参戦者が多い印象です。移動が出来ないと参加もできなくなってしまう…
どうかどうか、少しでも進路が逸れて、交通機関がちゃんと動きますように…
ORβITに雨男が?!…ご本人も心当たりがあるようでブログでボソボソなんか言ってましたねw
いやいや、病は気から!思ったら雨男になっちゃうよ!
僕は私は晴れ男、晴れ女!!!
いつも心にはそんな気持ちで!
心の雲から晴らしていきましょう〜!!!!