2022/08/03のORβIT情報まとめ
Line Up
DREAM GATE アルバムから2曲先行配信
TikTok YOONDONG
MOTF GLOBAL ロゴはSHUNYAデザイン
DREAM GATE アルバムから2曲先行配信
昨日も触れましたが、8/3リリースということであらためて…
【先行配信】
— DREAM PASSPORT (@DP_official2021) 2022年8月2日
8月3日先行配信スタート!
Dream Gate 01 GATE:Aより「Dream Gate」https://t.co/Po3OdQrUxZ
Dream Gate 01 GATE:Bより「In The Light」https://t.co/uSZlu68jwa
ALBUMは8月10日リリース
詳細・ご予約はこちらhttps://t.co/JNZ8v5Zjq6#ORβIT#HICOLAND#BUGVEL#DreamGate
DREAM GATE 01の使用楽曲ほぼ全てをセットリスト順に並べた2枚のアルバム、DREAM GATE GATE:A GATE:Bが発売!
それぞれのアルバムから『DREAM GATE』『In The Light』が先行配信されました
ドリゲの最初、登場してから最初に歌った『DREAM GATE』。聞いたことのないその曲に頭が追いつかず、でも本人たちが目の前で歌って踊ってる事に興奮も最高潮で、頭の中ぐるぐるしながら歌に自分の全てを預けてペンラを振っていた記憶が蘇りますw
セトリ最後の曲『In The Light』
いよいよこの曲で最後になります…そう言って始まる切ないバラード。
11人で歌い上げるその切ない声、歌う姿を最後まで目に焼き付けたいと、必死に見て聞いて、このままずっとこれが続けば良いのに…と願ったあの感動。
客席を見ながら涙を浮かべながら歌うメンバー達が印象に残る曲です。
ドリゲの最初と最後。まさに先行配信にぴったりなこの2曲といった感じです
先行配信スタートしました!
— MEG.ME【作詞作曲編曲/Music Producer/Keyboardist/Singer】 (@megmemikoto) 2022年8月3日
「Dream Gate」
「In The Light」
こちらの2曲、
MEG. MEは作詞を担当させて頂きました!
素敵な両楽曲に参加出来て嬉しいです!
是非聴いてみてくださいね!https://t.co/A2powE0AII#ORβIT #HICOLAND #BUGVEL#DreamGate #DreamPassport #megme https://t.co/uAOgxoEAbX
2曲の作詞をしてくださったMEG:MEさんのツイート。
歌詞がやっぱり素晴らしく、メンバーの気持ちにもきちんと寄り添っていて、聞く人の心にすっと届く。
さすがすぎますね!!!
本当に素敵な歌詞をどうもありがとうございました😭
その他製作陣については、昨日あげたこちらのブログで詳しくのせております!
#ORβIT、#HICO、#BUGVEL によるユニットDream Gateの8月10日(水)発売アルバム「Dream Gate 01」より2曲先行配信スタート!https://t.co/AAsYq06SeQ
— Korepoコレポ (@Kkorepo) 2022年8月3日
TikTok YOONDONG
TikTokが更新されました!
主役はユンドン〜
BBに乗せて♪Beautiful ペットボトルチャレンジw
1回失敗した気がしたけどそれは私たちの気のせいです(圧)
ペットボトルをくるっと1回転して着地成功!
美しき蝶が舞います(カメラも舞います)
最後の可愛いユンドンの笑顔が印象的
ペットボトルよりもこの笑顔がメインなのでは…え?違う?w
可愛い我が子を見るような視線で気づいたら延々とリピートしてましたw
MOTF GLOBAL ロゴはSHUNYAデザイン
先日もお伝えしたMOTFさんの新しいInstagramアカウント、MOTF GLOBAL 。
主に海外(韓国外)活動をお知らせするアカウントにまたORβITが追加されました〜!
今回は『Bloom』
この曲はまさに、振り付けがついてファンからの評価がさらに上がった曲です!
とくにこのサビのお花が咲くような振り付けがおしゃれで可愛くて💖
ドリゲでもこの振り付けが披露されたときは思わず客席から歓喜の声が漏れましたね〜
生で見たかった振付ランキング上位!
いつも群舞やアクロバティックな振付に個性が出るMOTFさんですが、こういう歌詞に寄り添った振付も多くて、やはりどれも素敵ですよね
https://instagram.com/motf_global?igshid=YmMyMTA2M2Y=
gift と書いてあるので、もしかして日頃の感謝を込めてプレゼントしたのかな?
いやー、実はですねー。
このロゴ、しゅなっぽいな、ORβITっぽいなって個人的に思ってたんですよ〜
だから本当にそうだと知って嬉しいです
だーってー、これからもずっとMOTFさんとORβITの強いつながりを感じられるじゃないですか〜
MOTFさん、これからもどうぞよろしくお願いします!
ヨンヒが帰ってきたら一緒に日本に遊びに来てくださいね〜!ORβITがドリパスが盛大におもてなしするでしょう💖
僕たちは同じ星のもとでつながっている
YOUNGHOON・HEECHO
184日目
君の帰る場所はEαRTHも守ると決めたんだ
離れても僕らはひとつ
with ORβIT
先行配信曲を聴いて、ドリゲを思い出して、ますます他の曲も早く聞きたくなりました!
まさにこれぞ、先行配信曲の持つ役割、しっかり全うしてくれてますね〜
私、音楽はまず音から入ってしまうタイプでして、歌詞の意味がすぐには頭に流れてこない音先行タイプなんです。
それぞれのメンバーが歌うフレーズも歌詞よりも前に発音や子音、息遣いが先に音楽になって聴こえてきます。知らない言語の歌を聞くとそんな感じですよね?まさにそれが日本語でおこるというw
例えば潤くんやマヒロくん、グノ君、ゆご、ユンドン、このあたりの発音に特徴のある歌声にすごーく引っ張られますw
つまり何が言いたいかというと、歌詞の噛み砕きまでまだ出来ておらずw
音の時点で興奮が止まらなくて聴き入っちゃうんですよね〜
これからさらにじっくり読んで、また聴いて、堪能します〜