◆医食同源:ハーブとスパイス | アカシックレコードリーダーさゆり★アカシックレコード:女性&長女のためのアカシックレコードリーディング♪

アカシックレコードリーダーさゆり★アカシックレコード:女性&長女のためのアカシックレコードリーディング♪

生まれる前に決めてきた宿命と
自らの意志で変わる運命
今までの人生パターンを通じて自分を知り
愛されていることを感じながら

ビジョンや夢が叶う流れと共に
日常生活の中で変えられること
変わることに気づき、ブロックが外れ
自信がついていくプロセスを大切に

皆様、こんばんわ三日月

セレンディピティ☆ナウです星



本日初めて、カレー屋さんにて、ターメリック、ウコンが「宇金」と漢字で表現することを知りました。


カレーに入っているスパイスのリストや薬効を読むと、アロマセラピー(テラピー)で使うハーブが多いな~と感じます。


まるで薬膳のようなハーブやスパイス。カレーは、分かりやすい金星かもしれません。


医食同源でカレーやお野菜は、日常生活の中の食べるカラーセラピー、スパイスは、アロマセラピーとして楽しんでおります(笑)。



★自分らしい幸せを受け取っていく心・体・魂の健やかさ★想いは形に☆想像から創造の世界へ★セレンディピティ☆ナウ-Food is medicine 医食同源なスパイシーカレー



ハーブ(薬草、香草他)、漢方は、お茶やお料理そして、アロマセラピー(テラピー)の両方が、民間の代替療法として何千年も活躍してきたので、なじみ深いエッセンス。


毎日頂く食事は、生活習慣となり、身体を創るものですので、お料理自体が医食同源、体調管理に通じるのだと感じます。


どこからか「そうナンです」と聞こえてきそうですにひひ


御飯を作って頂けて、ありがたかったひと時です。


皆様、本日もジョイな夜を流れ星


ひらめき電球ウコンwiki