こんにちは、Maruです。

2019年も間もなく終わりますね。

 

今年

ワークをお受けいただいたみなさま、

ブログを読んでくださったみなさま、

ありがとうございましたドキドキ

 

2020年もマイペースながら、

書いていきたいと思いますので、

また寄ってみてくださいね。




 

今年はみなさま、どんな一年だったでしょうか?

秋口あたりから、内面が日常に現象化して現れるのが

スピードアップしたように感じました。


 

スムーズな方はそのままスムーズに、

ひっかかりの多い方は

日常においてもひっかかりが現れてくるので、

大変だった方も結構いらっしゃったかもしれません。

 

Maruの場合は

同時期に3か所

登場人物と立ち位置を変えて

同じテーマでひっかかりが現象化したりと

 

ここまでわかりやすく見せてもらったら、

そこには何かあると振り返らずにはいられないよね!

というようなことが起きていたので、

とても気づきやすかったです笑

 

 

 

でも、ひっかかりに気づいて、

「もう手放していこう、より望むことを選択していこう」 と

決めて動き始めると

 

同じことが起きても引っ掛からずにいられるようになったり、

より自分の望むことに向かっていったりと

すぐに新しい選択からの変化も現象化するのが

今の素敵なところでもあり、

そういう意味では実際にアセンションは進んでいるのね♪というのを

いよいよ体感しだした一年でもありました。

落ち込んでも大丈夫。新しい選択が現実化するのも早いです。


 

そんな流れで今年の後半は

現象に表れて、何が原因でこれが起きてきたのか、

気づいて、理解して外す。

前提となってしまっている観念をより望むものに変える。というのをひたすらやっていましたが、

当分これは基本のワークとして続けそうと感じています。

 

 

 

そして来年。

とってもヤギなスタートですね。

2020年のテーマは何?と高次の自分に聞くと、

 

「自由自在」と言われました。

 

もう何でも自由自在にできちゃうの?

まだちょっと早くない?と思いましたが、

 

自由自在は仏教用語では

 

「自由」が

他人のいうことに惑わされることなく

 

「自在」が

自らをよりどころとし、とらわれない
 
という意味だそうで、
 
他人軸より自分軸
外側の前に内側と
 
今年からの流れをさらに深めていくといった雰囲気になっておりますひらめき電球
実際に実践していく年という感じですね。

 
門松  門松  門松
 
このお正月はお休みの長い方も多いようで、
のんびりおいしいものを食べたりするのかな?
みなさま本当に今年もありがとうございました。
よいお年をドキドキ