こんにちは。

いつも、ありがとうございます~

こちらは、晴天🌞です。
日焼けが心配でヌリヌリしましたよ!

今日は、地域の女性会の親睦会のミーティングを土曜日にするので少し気になる事案がありまして、、、事案って言っても親睦会絡みです。
支部長の私は、例年、物作りばかりなので参加者が、減ってきてるのもあり、思いきって方向転換する事にしました。
歩いてすぐの消防署に。

ひとり緊張するなぁ~って思いながら窓口へ。
事案の件を説明すると、4階へ上がって説明して下さいって言われ4階へ。

すると、なんや?こいつ?みたいな顔された。
そこで、また、事案の説明。
それを副所長に伝達、そこからまた代表者へ。
ニコニコ
笑顔で説明を聞いてくれた。

内容は、うちの町内会は高齢化が進んでる事。
親睦会がマンネリして参加者が増えない事。
8月の頭に盆踊りを控えているので役に立つこと。
そこから、親睦会の一部に、熱中症対策の話を30分位お願いしたいと頭を下げる。
消防署には、予防課という所があります。
そこは、予防に対するアドバイスや予防講演とかしてくれます。
最初は、断られたんです。

多忙を理由に。
半分、諦めていたんですが、副所長や代表者のお陰様で開催できます。
ありがとうございます~

あとは、また、土曜日に我が家でミーティングして話を詰めていきます。
少しでも、参加者に満足してもらえるような内容にしていきたいと思いながら日々格闘してます。
17日は、あいさつ運動。
19日は近くの川の掃除。
22日は、夫婦揃って学区の運動会の説明会。
月末までには女性会の会費や旅行のお金を回収して本部へ。
やる事が満載です。

6月、7月、8月、9月、10月、イベントラッシュです~

ヤバイです~

自分との戦いになりそうです。