おはようございます~(^人^)
久しぶりの伊勢神宮の旅を終えて朝の目覚めは
我が家のにゃんの餌〰️の一声。
久しぶりの伊勢神宮の旅。
居酒屋仲間と旦那さんと四人で4日午前3時に山陽道にのった所から始まります。
運転手は、旦那さん。
もちろん、車は我が家のストップワゴンです。
これが、また、荷物が良くのります。
コマーシャルで一目惚れ✨😍✨したやつ。(笑)
あの、後ろがパカッと開くやつです~。
さて、各々が色々な想いを乗せて走り出した伊勢神宮の旅、気持ちが合って、縁が合って気持ちが重なり導かれての旅です~どんな旅なんでしょうかね?
、、、ってか?
もう、すでに家を出発する前に事件は起きたのです。(´;ω;`)
それは、私の物忘れから始まります。
服に合わせてアクセサリーをチョイスして
大好きな指輪を入れを何処に持って行ったのか?
わからなくなり、探し回ってもみつからない。
出発時間が30分もオーバーです。(´;ω;`)
みんな、イライラ感がマンマン(笑)
これも、意味がある事なんですよ。
イライラしないで下さいね。
人の命は、紙切れのように薄い。
少しの差で亡くなる命があれば、拾う命もある
こうして、結局見つからず、諦めて、30分遅れて出発です。
本当は、朝の7時に出発の予定にしておりましたが急遽、予定を早めての出発に。
これが良かったのね、嘘のように渋滞にはまる事がなく早く着きました。
疲れも半減です。
神様の導きに感謝です。
新緑が綺麗で空気が清々しかったです🎵😺
二礼二拍手一礼。
みんな、顔が引き締まっています。
私は人間観察に夢中です~(笑)
こんな時、性格が出ますからね。(^-^)
今回は、御朱印帳を購入しての記念の参拝です
カエル(笑)可愛いです。
外宮から移動して内宮に。
とにかく、歩け〰️歩け〰️😭疲れました。
令和の第一歩をこの場所で共にした魂がこんなにもたくさんいた事に、日本は、まだまだ捨てたもんじゃないです。
素晴らしいです。
若い人たちに、もっと、もっと、今までの時代を生き抜いてきた景色を大切にして欲しいし、感動して欲しいな~って切に願いました。
さて、話は、伊勢神宮の旅part2に。
また、あとで。