こんばんは🌙😃❗️
2月15日の診察日から免疫抑制剤が少し減らされました。
減るのは良いことですが。
しかし?なぜか?
体調がイマイチ優れないのです。
ウォーキング、山登りさえ困難。
買い物にも出かけれないほど体がだるいのです
ステロイド3㎎免疫抑制剤のイムラン50㎎で2年半慣れてきたこの体。
たったイムランが半分に減っただけで体はこんなにも反応してしまうのでしょうか?
・・・(;´Д`)
また肝臓が暴れそうなのか?
悩む😞🌀
とにかく足がだるくてピクピクします。
頭が痛くなったり、ふらつき、かすみ目とエスカレートする。
今月の脳のMRIまだ行けてない。
1年に一回の定期検診。
胸のつかえ。
刺激物や温かい飲み物を飲むと左の脇の下のリンパ腺か?
また、痛み始めた。
自己免疫性肝炎を発症するまえにも起きたこの現象。
肺が悪いのかと病院へ行くと胃カメラ進められてやると胃にピロリ菌がいて除菌したよ。
その時に、慢性胃炎、萎縮性胃炎って診断されました。
今は、ステロイドの薬を飲んでるから胃潰瘍を予防する薬と逆流性胃炎の薬を飲んでるから胃は大丈夫だと思うけどな。
季節の変わり目は何か体が面白くない。
あっ、そうだ。
自己免疫性肝炎を発症したのも、春だったな。
体調が悪いと気持ちがついていかないよ。
そんな、こんなで小林先生の長生き味噌汁を作りました🎵(^^)
今日の朝ごはん🌄🍴です。
お米は、砂糖きびを入れてます。
ちえみちゃん、無事に手術が終わって良かった
免疫の病気は、怖い。
ガンは合併症。
少し前、私も、白血球、赤血球、血小板が一気に落ちた。
ビックリ😨したけど今は、少し回復した。
免疫抑制剤も減ったから次回の診察日は、どうだろうか?
今、病気が落ち着いてる間に、胆嚢摘出手術を受けようかと迷い中です。
私は厄介な糖尿病患者。
何をするのも、スムーズにいかない。
体は、待ったが効かない。
ちえみちゃんのあの言葉。
もういいかな?ずっと頑張ってきたから。
みんなより早く世の中出て色々経験して~
すごい納得した言葉。
しかし、家族がいるから頑張って生きないと。
リラックスの時間を増やそう🎵
目の前の嫌な世界ばかり、追うのではなく自分がホッとするものを追うことも必要だね。