こんばんは➰(^-^)
東と西日本では、かなり気候がおかしいみたいです。
みなさん、体調は大丈夫ですか?
このお盆はお墓参りして目の前にある海に入りました❗(笑)
8月に入り膀胱炎や風邪をひいてしまっていましたがストレスたまりまくりなんで海に入り泳いだり潜ってみたり子供の頃を思い出して楽しんできました。(*´ω`*)
バーベキューしていっぱいお肉食べて、皮下脂肪もつけてしまいましたよ。(笑)
さて、今日は自己免疫性肝炎になって1年3ヶ月目の診察日でした。
なんと!ヘモグロビンA1Cが6・6まで落ちました❕ビックリ👀です。
最近、食前の血糖値が低いのであれれ?みたいな感じでしたが。
問題は、肝臓は問題はないけどigGが上がってきてるんだよね。(;>_<;)
腎臓の機能もまた下がってるし。
体は脱水を起こしていました。
そのせいで膀胱炎にもなっていたのね。
しっかり水分を取っているつもりだけどね。
最近は、浮腫みがひどくて。やだねー。
この、肝臓の状態を維持する為にインシュリンもプレドニンも免疫抑制剤もかわりなくです。
仕方ないですね。
昨日から、また咳が酷くでます。
鼻水も。
また風邪が復活したみたいです。
週末は、久しぶりにゆっくり過ごします🎵