こんにちは(^-^)お久しぶりですね。
昨日、広島に墓参りに行って来ました。
お墓の中の方々も楽しんでるかな?(笑)
7月は、2日、母方のおばあちゃん、3日、叔父さん、6日はおじいちゃんの命日です。
仲良しなのか?わからんけど。
母の家族が亡くなったら1から6まで埋まるって生前母が笑ってました。
最初がおじいちゃん、叔父さん、おばあちゃんの順番で法事がお葬式になるので法事が6月に変更して双子のもう一人の叔父は3月に亡くなりました。
15年闘病の末、肝硬変から肝臓がんでした。
私は母と看病していたので自分が自己免疫性肝炎になった時、かなりショックでした。
思わず先生に私は肝臓では死にたくないって訴えたんですよね。
34才で亡くなったもう一人の叔父は急に黄疸が出て検査入院して1週間でトイレで倒れて亡くなりました。
劇症肝炎であっという間に亡くなりました。
私の妹も末期の肝硬変ですが元気です。
何度も山を乗り越えてます。
こんな感じなので肝臓には敏感です。
法事がお葬式になるので母が早めにしようと6月に法事を済ませるようにしたら7月のお葬式の連鎖は止まりましたが、結局、叔父さん、母も亡くなりました。
大阪にいる母の姉がひとり残されました。
この伯母は好きなように今も生きてます。
呑気です(笑)
この呑気さが健康の秘訣なのかと考える事もありますが孤独さえ感じる事もあります。
今日は、命日のオンパレードなんでしんみりなりましたが梅雨☔☔🐌のジメジメに負けないように心は晴れ晴れ☀したいね。
夜更かしをしたので眠い💤😭💤(笑)
また、1週間を自分らしく生きましょうね。