ロンドン・オープンハウス第2弾は、

ハックニー地区にある Bridge Academy を紹介します。

Bridge Academy

COSMIC LINK LONDON BLOG

この施設はデザイナーが折り紙の原理を利用して建てていて、

狭い敷地面積の中にたくさんの施設が組み込まれています。

中等学校、地域のコミュニティーセンターとして主に活動をしており、

イギリス郊外からも学生さんが見学に来られるみたいです。

COSMIC LINK LONDON BLOG

上空から見るとこんな感じです。

COSMIC LINK LONDON BLOG

まず、入ると大きなスペース。

インテリアがとってもかわいいです。

COSMIC LINK LONDON BLOG

このスペースのすぐ上は図書館になっています。

COSMIC LINK LONDON BLOG

中は迷路みたいに通路が入り乱れています。

子供はこういうところで過ごすとさぞ楽しいでしょうね~。

COSMIC LINK LONDON BLOG

音楽を学ぶ教室には機材がたくさん。

DJ のターンテーブルや、スタジオまでありました。

COSMIC LINK LONDON BLOG

工作室の壁に貼られていた学生さんの作品

他にも科学室、調理室、パソコンルームなどたくさんの教室がありました。

COSMIC LINK LONDON BLOG

体育館、こう見るとそんなに大きくないんですけど、

小さな頃はすごく広く感じるんですよね。

COSMIC LINK LONDON BLOG

体育館の屋上には小さな校庭(というかコート)

小さなスペースを有効活用です。

COSMIC LINK LONDON BLOG

赤い建物の中はホールになっていて、

子供達が出し物やコンサートなどの発表会をすることが出来ます。

屋上はリラックス出来る語らいの広場。

COSMIC LINK LONDON BLOG

食堂、この日は休校だったので誰もいないですが、

平日はここが多分一番賑やかなんでしょうね~。

COSMIC LINK LONDON BLOG

トレーもカラフルで、視覚的にもとっても楽しいです。

こういうところで普段教育を受けている学生さんが、

この日はとっても羨ましく思えました。


東京オフィスのスタッフも学校について記事を書いてますが、

イギリスの教育レベルは世界でも屈指です!

それに加えてこういったデザイン性も高い学校も多いので、

ただ勉強するというよりは、アートやデザイン、音楽を通して

生徒どおしがコミュニケーション出来る環境がすごく整っていると感じます。

以上、オープンハウスレポートでした!