こんにちは。

心の探究家 よしみです。

遊びにいらしてくださって、ありがとうございます。

 

 

5月、家庭菜園はイチゴの収穫期です。

イチゴ摘みをしながら、幸せな気持ちに浸ります。

 

 

 

なぜ、イチゴ摘みが好きなのか?

 

無我夢中でイチゴを摘む。

意識の拡大に関連しているみたい。

 

イチゴはバラ科の植物ですね。

香りと味も好き。

緑色の中にある赤い色にワクワクします。

 

 

まさに「夢うつつ」状態でイチゴ摘みに臨みます。

 

たまに、夢の中でイチゴ摘みをすることがあって、熟したタイミングを逃さないよう、手早く作業する。

今、その夢が叶っています。

 

 

イチゴ畑の手入れは手間がかかるけど、イチゴ苗の生育・開花を観察するのも好き。

 

品種は『女峰(にょほう)』と『とちおとめ』。

4年前に露地栽培で5株の苗を植えて以来、苗からツルが伸びて新株が増えました。

今年の秋は植え替え予定です。

 

~~~

幼児の時に、

隣家との垣根際に生えている小さな植物に惹かれて、

「これは何?」私が尋ねたら、

近所のお姉さんが、

「オランダイチゴ、食べられるんだよ」と。

 

美しい姿形のオランダイチゴを食べた驚き。

オランダイチゴの味は酸っぱくて、私の身体が震えました。

幼児期のワクワク感の記憶にリンクするのです、

時空を超えて。

 

あのオランダイチゴは、実の形が細長くて小粒だったと記憶しています。

半世紀前の品種ですし、原種に近いかも。

たぶん、鳥が種を運んできて、野生化したものと推察します。

 

もっとたくさんのイチゴを摘む。

今、その夢が叶っています。

 

現在のイチゴは甘味があります。

おいしい。

 

幼児の頃は無垢だった。

イチゴ摘みを引き金にして、結局、私は無垢に帰ろうとするのですね。

 

 

 

 

5月中は毎日、摘み作業と加工に追われます。

最盛期は4㎏くらいの収穫、イチゴで満腹する贅沢。

目と身体が疲れますが、ビタミンCの摂取量は十分だと思います。

とても食べきれなくて、ジャムやシロップに仕上げます。

 

 

お陰様で、1年分の保存食を作りました。

 

 

土地の精霊とともにあり、畑の守り人として暮らす。

 

地球の恵みよ、

ありがとう。

 

 

~~~

プロフィールは

こちら