うめクリでは珍しい、眼瞼下垂の手術が行いやすい患者様です。

 

他院修正手術は難しいと言われますが、私は必ずしもそうとは思いません。

初回手術であって条件が悪い方は非常に難しく、修正でも条件が良ければ手術は簡単です。

 

では、手術を難しくする条件とは・・・

・挙筋機能が悪い(瞼を持ち上げる筋力が弱く、移動量が少ない。先天性眼瞼下垂など)

・奥目

・瞼の皮膚や軟部組織(眼輪筋や脂肪など)が厚い

・蒙古襞が強い

・左右差が強い

・斜位や斜視(眼球が正面を向いていない)

などです。

 

修正患者様で「前医が悪かったんだ!」と言われる方がいらっしゃいますが、前医の手術が悪くても上記の条件が悪くなければ手術は簡単です。

手術がうまくいっていない、つまり失敗している要因は

 

「患者様側の条件が悪い」か「前医のテクニカルエラー」もしくは両方だと思います。

 

私が言いたいのは「患者様側の条件が悪い」の場合が手術が難しいです。これは初回であっても同じくです。

どんな名医でも失敗することがあります。患者様のせいにして責任逃れをしているように聞こえるかもしれませんが、これが現実です。

 

うめクリでは修正手術を多く行なっていたり、マニアックな症例ばかりアップしているからなのか、、、

こういった条件の悪い方が多く集まります。

 

当然、失敗することもあります汗

 

その失敗のリカバリーまで含めてが手術だと思います。

毎日、苦労しながら頑張っております。

 

 

さて、ここで本日の患者様の紹介です。

50代の女性です。

うめクリには珍しい、悪い条件が一つも当てはまりません。

 

・挙筋機能が良く(眼瞼下垂にはなってますが)

・奥目ではない

・瞼は薄い

・蒙古襞が少ない

・左右差が少ない

・斜位や斜視でない

 

手術が一発で綺麗に仕上がりやすい目元です。

強いて言えば、窪みが強いので、術後の窪みと予定外線(窪むと予定外線が出やすい)に注意が必要です。

 

上:術前

下:術後3ヶ月

綺麗に若返ったと思います。

 

斜め比較⇩

左右差も少ないかと思います(0ではありませんが)

 

経過です⇩

内出血が多く出てしまいました。患者様、申し訳ございません。
 
 

↓よろしければクリックをお願いいたします

美容外科ランキング
美容外科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村

 

 

▼うめだ美容外科クリニック▼

〒151-0053

東京渋谷区代々木2-16-14 AXT Yoyogi.Ⅱ

🚃新宿駅 新都心口改札 6番出口から徒歩3分

☎️03-6300-0050

⏰10時〜19時(火曜•水曜 定休)

 

 

わからないことやご質問がある方はコメントやメッセージをください。

TwitterやInstagram、クリニックのHPなどのリンクはこちら↓

https://lit.link/theracergo

 

 

『二重切開(眼瞼下垂)』
費用:65万円(税込)。モニター制度もございます。
リスク、副作用:腫れ、内出血、二重の乱れと消失、縦シワ左右差、傷痕、視力の変化など

 
 
 
 

 

左右同じように手術を行えば左右差がなくなるわけではありません。

 

元々、骨格や皮膚の質感、筋力や癖など・・・左右差の原因は様々です。

総合的に評価した手術が左右差のない目元に仕上げるコツです。

 

『元々左右差があるのだから、術後に左右差が残るのも仕方がない』

 

これは美容外科界でよく言われるフレーズですが、私はこの言葉を言いたくありません。

この言葉を発すると手術の進化は止まります。

 

昨日の私より今日の私の方が上手い!!

 

と言い続けられるように精進します。

 

 

さて、本題です。

左目の開きが悪く、二重幅が広いです。

元々、左目は奥目で瞼の開きが悪い方は多いです。

 

左瞼の形に悩んでる人は多いと思います。

実際、私自身も左目が小さいです汗

 

 

左右を揃えるように、左目のみ修正しました。

上:術前

下:術後8ヶ月

また完璧ではありませんが、かなり左右差が減ったと思います。

 

左目のみの比較⇩

 

斜め比較⇩

 

実は3回の手術を行なっています⇩

1回目の手術で過矯正となり、1週間で微調整手術を行いました。
 
3回目の手術で二重幅を調整してます。
 
二重切開・眼瞼下垂手術の修正は難しいです(いや、初回から難しい手術です)。
どうしても1回の手術で仕上がらないことがございます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
 
 

▼うめだ美容外科クリニック▼

〒151-0053

東京渋谷区代々木2-16-14 AXT Yoyogi.Ⅱ

🚃新宿駅 新都心口改札 6番出口から徒歩3分

☎️03-6300-0050

⏰10時〜19時(火曜•水曜 定休)

 

 

 

わからないことやご質問がある方はコメントやメッセージをください。

TwitterやInstagram、クリニックのHPなどのリンクはこちら↓

https://lit.link/theracergo

 

 

 

 

『二重修正(眼瞼下垂)』
費用:78~118万円(税込)。微調整手術は無料です。モニター制度もございます。片目の場合は60%分の金額になります。

2日目以降の手術は保証期間(1〜2年)の間であれば1万円です。
リスク、副作用:腫れ、内出血、二重の乱れと消失、縦シワ左右差、傷痕、視力の変化など

 
 

 

目頭切開を受けたが、思っていたより近過ぎてしまった・・・治したい。。

 

こういった方向けの手術です。

蒙古襞形成

 

VY法

逆Z法

 

の2種類を行なっております。

どちらの術式が良いかはこちらをご覧ください⇩

 

今回もVY法です。

逆Z法よりVY法を行うことのほうが圧倒的に多いです。

 

それでは症例写真を

上:術前

下:術後1ヶ月

 

反対側⇩

 

両目比較⇩

傷跡が目立ちません。
これは、この患者様の体質が良いからです。決して私の技量ではありません。
 
傷跡を技量と言う医師を私は信じられません。
もちろん、上手い下手はあるとは思いますが、技量よりも患者様の体質の影響の方が強いと考えているためです。
 
どんな名医でも、患者様の体質によっては傷跡が汚くなることがあります。
それでも上手いと言い切れるのが・・・・
 

 

斜め比較⇩

 

経過です⇩

 
良い感じだと思います。
蒙古襞形成は再手術が多いです。
 
と言うのも、目頭切開と同じく・・・
『やっぱりもう少し目が近い方が良いな』
となりがちだからです汗
 
 

▼うめだ美容外科クリニック▼

〒151-0053

東京渋谷区代々木2-16-14 AXT Yoyogi.Ⅱ

🚃新宿駅 新都心口改札 6番出口から徒歩3分

☎️03-6300-0050

⏰10時〜19時(火曜•水曜 定休)

 

 

 

わからないことやご質問がある方はコメントやメッセージをください。

TwitterやInstagram、クリニックのHPなどのリンクはこちら↓

https://lit.link/theracergo

 

『蒙古襞形成』
費用:40〜45万円(税込)、モニターございます。
リスク、副作用:傷跡、左右差、粘膜が見えるなど

 

眼瞼下垂手術後に瞼が開き過ぎて困っている・・・患者様、それ治せます。

 

世の中的にはかなり珍しい症状である『びっくり目』専門用語で過矯正ですが、うめクリではこういった修正を多く行なっております。

2024年は14人の過矯正の患者様の手術を行いました。

 

過矯正の修正は難しいです。毎回しつこいようですので、初見の方はこちらをご覧ください⇩

 

なぜ、前医は治さなかったのか・・・疑問です。

もしかしたら治さなかったのではなく、治せなかったのか・・・もしくは治せる自信がなくて放置したか・・・

 

今回の患者様も明らかに開き過ぎの目元です。

まずは症例写真から

 

上:術前

下:術後1ヶ月

過矯正以外にも、食い込みの強さなどの他の違和感もありました。

 

二重切開⇨幅狭修正を行なったようですが、2回目の幅狭修正がうまくいかなかったようです。

 

説明文なし比較⇩

驚かれるかもしれませんが、上段の写真は無表情時です。

決してヤラセ的に見開いているわけではありません。

 

その証拠として・・・最大開瞼(開眼)時の比較⇩

 

どれだけ患者様が悩まれていたか、想像しやすいと思います。

 

 

斜め比較⇩

 

経過です⇩

 
まだ術後1ヶ月です。
かなり自然な目元になって良いですが、二重の乱れ(目頭と目尻の二又変形など)もあります。
6ヶ月経過して、気になれば微調整を行います。
 
 
 

↓よろしければクリックをお願いいたします

美容外科ランキング
美容外科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村

 

 

▼うめだ美容外科クリニック▼

〒151-0053

東京渋谷区代々木2-16-14 AXT Yoyogi.Ⅱ

🚃新宿駅 新都心口改札 6番出口から徒歩3分

☎️03-6300-0050

⏰10時〜19時(火曜•水曜 定休)

 

 

わからないことやご質問がある方はコメントやメッセージをください。

TwitterやInstagram、クリニックのHPなどのリンクはこちら↓

https://lit.link/theracergo

 

 

『二重修正(眼瞼下垂)』
費用:78~118万円(税込)。微調整手術は無料です。モニター制度もございます。
リスク、副作用:腫れ、内出血、二重の乱れと消失、縦シワ左右差、傷痕、視力の変化など

 

 

Roof切除を行わないと、術後に目と眉が近づき、重い目元になります。

 

眼瞼下垂(二重切開)場合によっては二重埋没でも、瞼の開きやすくなると(たるみの解消でも)

 

眉が下がります

 

生理的な話で言えば眉が下がることは良いことです。

ですが美容の観点から言うと、必ずしも良いことではありません。

 

眉が下がると、目と眉の間の皮膚や軟部組織(眼輪筋や膜組織、脂肪など)が圧縮されるので厚ぼったくなります。

 

ちなみに、眉下切開でも同じことが起こります。

目元を軽くする、薄くするはずの眉下切開後に、返って重々しい厚ぼったい目元になるケースがあるのはこの為です。

 

そのため、術前に眉下がりで厚ぼったくなるのは予想される患者様の場合はRoof切除を行います。

特に眉骨の突出がある方はこの傾向があります。

 

さて、本題です。

眼瞼下垂(二重切開)手術を行なった患者様です。

術前には厚ぼったさをあまり感じませんが、私には見えます

 

『切開手術後に厚ぼったくなる未来が・・・』

 

と言うことでRoof切除も行いました。

 

上:術前

下:術後9ヶ月

眉が下がっています。

でも、厚ぼったくなってません。重い印象もないと思います。

 

斜め比較⇩

どういう方にRoof切除が適応となるかは、医師の経験と勘が頼りです。

 

私が好きな言葉ではない『センス』が大切です。

 

できればセンスに頼らず、客観的な指標(数値など)で手術を行いたいものです。

センスに頼ると、医師の体調の変化や老化などによって手術の結果が変わります。患者様のためにはなりません。

 

経過です⇩

術後6ヶ月で右目(写真の左側)の目尻の垂れと目頭側の食い込みの浅さが気になり、微調整を行いました。
 
良い感じです。
 

↓よろしければクリックをお願いいたします

美容外科ランキング
美容外科ランキング

にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村

 

 

▼うめだ美容外科クリニック▼

〒151-0053

東京渋谷区代々木2-16-14 AXT Yoyogi.Ⅱ

🚃新宿駅 新都心口改札 6番出口から徒歩3分

☎️03-6300-0050

⏰10時〜19時(火曜•水曜 定休)

 

 

わからないことやご質問がある方はコメントやメッセージをください。

TwitterやInstagram、クリニックのHPなどのリンクはこちら↓

https://lit.link/theracergo

 

 

『二重切開(眼瞼下垂)』Roof切除などオプションの費用はありません。
費用:65万円(税込)。モニター制度もございます。
リスク、副作用:腫れ、内出血、二重の乱れと消失、縦シワ左右差、傷痕、視力の変化など