早いもので7月になりましたラブ
もう今年も半年終わってしまったのか‥と思うととても早いですびっくり


先週の金曜日、保育園から初のお迎え電話がありました📞 息子が初めてお熱を出したそうで。

心配で心配ですぐ迎えに行くと熱くて泣いている息子えーん病院に行くと溶連菌感染症と診断されましたえーん


39度の高熱に、喉の激しい痛み。息子の場合症状はこれだけでした。


幸い座薬でお熱は下がって元気になったからよかったものの、今度は発疹がたくさんでてますガーン


喉が痛いので固形のものもあまりすすまない様子ショボーン息子が食べてくれたのは、


・うどん
・ナスの煮物
・バナナヨーグルト


くらい。

ナスの煮物は喉越しがいいのかパクパク食べてました照れ



溶連菌は薬を1週間飲み続けなければならないのですが、その薬がピンク色で、味も苦いんですショボーン

何に混ぜてもピンクになるので、存在感アリアリでバレてしまって飲んでくれませんでしたえーん

なのでもう数滴の水で団子状にして、無理やり飲ませることに!!!!

(本当はチョコアイスとかに混ぜるといいらしいですが、息子はアイス拒否なのでできない)


息子は1歳をすぎてから、初めて食べるものにはとても警戒するようになりました。

普段食べなくても

・お菓子
・ジュース
・アイス
・ゼリー


などの嗜好品はあげたら食べると思ってたんですよね。

でも現実は全部拒否で。

お熱があるからアクアライト飲ませないと!って思ってアクアライトも常備しておいたんですが、こちらも拒否ガーン


食べてくれないと薬も混ぜれないし、それ以前に喉が痛くて食べれない!!!ってなってて可愛そうでしたえーん


喉が痛い間はおうどんを食べてましたが、2日目にはうどんにも飽きてきたようで食べなくなってしまいました。

もうちょっといろんなもの食べさせておけばよかったと後悔。


チョコアイスは苦いお薬混ぜてもよく食べるみたいなので、溶連菌治ったらアイスに挑戦させたいと思いますびっくり


それとアクアライトも😃


克服できるかわかりませんが、今後病気をしたときのために少しでも食べれるものを増やしたいので頑張ります⭐️⭐️