彼が来たので、道内旅行に行ってきました
初日は札幌デートです
羊ヶ丘展望台初めて行った地元民です笑
天気良くて景色もきれいでした
ぐーたら羊さんも可愛かった
ジンギスカン小屋はコロナで休業中でした
札幌にいて、こんなにザ北海道みたいな景色見れるんですね





小樽運河をクルージングして日焼けしそうだったけど、日焼け止めは2重に塗って、飲む日焼け止めも飲んだので焼けずに済みました
北一硝子でマスクアクセサリーを買って貰いました
オーロラに光るお花のチャーム
マスクの紐につけるとピアスみたいに見えます
ゆらゆら揺れてポニーテールした時にかわいいです
つけていても耳は疲れないしいい感じ
どれにしようか迷って助言を求めたら、えーわかんない
って言ってたのに、買った途端にこれが一番良かったって
ホントかよ笑
3日目は旭川方面へ
ブランチに旭川ラーメン
鉢屋さんの醤油ラーメンです
焦がしラードが香ばしくていい風味
ラードの匂いが好き嫌い分かれるみたいだけど私は結構好き
香草とか匂いのある物も好きだからか、次はラード多めでいきたいくらいです
その後は南下して美瑛へ
青い池は結構人がいました
さすが人気スポット
太陽の光が反射して、青い水面がキラキラ光ってとてもキレイでした
これが自然に出来た物っていうのが凄いですね
お義父さんとお義母さんが北海道に来たら見せてあげたい景色です
青い池の上流部分の白ひげの滝にも行きました
地層の間から湧き出しているのが神秘的
自然の空気の中で滝の音を聞きながら、とっても癒されました
更に富良野に南下
ラベンダーの時期は終わってしまったけど、花畑がキレイで楽しめました
高台にあるので、街の眺めも最高です
1日1ソフトと決めていたのと、メロン食べたいという事でこちら
2人で1つ食べようとしたら、拒否られました
2人で1玉ってスゴイ
お腹パンパンになりました
しかしとどめに大きいメロンパン
夜ご飯は食べられませんでした笑
でも美味しいもの沢山の食べて幸せ
たくさん歩いたけど、たくさん食べすぎた3日間でした
こうして写真を振り返ってみると、北海道ってなんていいところと思います
毎年時期になると見たくなる景色です
新居の予定もだいたい決めたので、部屋探しを開始しました
土地柄がよくて安全な所で、それなりにキレイなところに住みたい
そして冬は雪があるので、駅から5分以内がいい
駅近の物件はなかなか空きがないですね