3月末に行った韓国旅行で使ったカードの


明細書が届きました。手紙


円換算レートは0.0744~0.0748


本当に円高・ウォン安バンザイだわ~音譜





これから旅行する方のために、


韓国の換算レート¥


オススメの支払方法をまとめておきますね。メモ




頑張る女子へ!「ワーキングマザー、享楽的生活のススメ」



今回3箇所の両替所で円を換金しましたが、


1番レートがよかったのが梨泰院(イテウォン)。


2番が明洞(ミョンドン)、


3番が金浦空港「ハナ銀行」の順です。




空港と梨泰院でそれぞれ1万円を換金すると


およそ220円(=3000w)位の差がありました。




なので、おすすめは


まず韓国に着いたら空港で電車代程度を


換金し、後はホテルにチェックイン後、


街中で換金¥するということ。





また、韓国はカード払いが普及しているので、


基本的に、屋台以外は現金不要です。






でも、今回買い物した明洞の世宗皮革など、


日本人向けの革製品のお店では


日本円OKのところも多いようです。


買ったコートはコチラ↓ですラブラブ

http://ameblo.jp/cosme2525/entry-10849036282.html





この場合、現金払いだとディスカウント率もよいし


手数料は不要だから、


現金払いの方がお得かも。





梨泰院のキムズブティックでも、


ウォンで現金払いだと


かなりディスカウントがありました。ラブラブ!





ソウルのロッテマートでもウォン現金払い。




これはタックスリファンドの手続きをする


ためです。詳細はコチラ↓
http://www.konest.com/data/basic_info_detail.html?no=809


旅行記事はコチラ↓

http://ameblo.jp/cosme2525/entry-10849151597.html



実際はカード払いでも処理できるようですが、


日用品は対象にならないため、


どちらにしても買い物の明細を専用カウンターで


計算してもらう必要があります。






【まとめ】


●換金は梨泰院がオススメ


●革製品を買う場合は日本円


●路面店のブティックで服を買うならウォン


●屋台以外はすべてカード払い


●ロッテマートではタックスリファンドも


※2011年3月末現在の情報です。






さてさて、明日以降は


「韓国で買ってよかったモノ」


ポチポチと紹介しますね!


ペタしてね