PTAは「旧態依然とした閉ざされた世界


と、書きましたが、


そうは言っても、必ず通る道なので、


ではどうかかわっていけばいいか?について。





もう答えは簡単!ひらめき電球


1.積極的に関って変えていくか、


2.不満を持ちながらもほどほどにやるか、


3.PTAを脱退するか(任意なので)


この3つしかありませんグー





一般的に考えて、2のケースが大半ですよね。





学校によっても違うと思いますが、大体が


必ず1回以上は役員をやる


というルールがあると思うので、おすすめなのは


できるだけ早いうちに役員をやる


いうこと。ベル





早めにやって「お役御免!」とする。






低学年の早いうちなら女の子男の子


お互いに不慣れなもの同士で仲良くできるし


難しいしきたりがあっても


「初めてなので汗と言っていられます。




高学年になればなるほど、PTA内の役割や


行事も多くなって大変になってきます。。。






その後は「○さん、去年もやってくれたから


今年もやってくれるよね?」とならないように


断る理由と根回しが必要。。。





早いうちに「1回は役員やらないといけないから、


忙しかったけどどうにか1年頑張りました!」という


アピールが有効かと思います。





ただ、これは1回、役員をやったから


言えること。にひひ





1回もやらずに、断る理由だけ探していると


次第にお母さんたちと険悪な関係になってしまい


ますので、要注意です叫び






ワーキングマザーの場合は、


特に今年は異動したばかりとか、


来年は大きなプロジェクトが入りそうとか


予定があると思うので、先を見据えて、


余裕のある早いうちにやってしまう


のがオススメです。





そして、できるだけ○○長を引き受けましょう。





皆、できれば長はやりたくないと思っているので、


あえて、長をやる。


但し、学年代表とか、本部とかは頻繁に学校へ


行かなくてはいけないので物理的に無理


広報とか、ベルマークとかの長がいい。






ワーキングマザーであれば、


学校との交渉やPCでの文書作成は得意だと思うので、


サブとしてサポートしてくれる専業主婦の方と組んで


それぞれの利害が一致する方法で、


得意分野を受け持つように、効率よく采配する。


集まる回数や、日時時計そのものも見直す。





自分が長になれば、そういうことができます。チョキ





最悪なのが、あまり適性のない方の下で


今までこうだったから・・・と言われて


効率の悪いやり方で、平日に延々と集まることを


強要されてしまうケースです。


これはある意味、拷問ですしょぼん。。。






大変であっても、早めに1回はやる


そして、やるなら長


私の経験上、一番オススメの方法です。





ペタしてね