麻のフラットバッグを作りました。
普通?のネイビーのリネン生地を買いにユザワヤへ。
いい感じの生地がありました。
カットクロスなので扱いやすい。
「麻100%スラブ」
と書いてあります。
スラブ??
AIによると
太さが不均一な「スラブ糸」を麻(または麻と他の素材を混紡)で織った生地のことです。
糸に強弱があることで生地に表情が生まれ、ざっくりとした粗目の風合いが特徴です。
らしいです。
裏表見分けがつかないです…
まずは型紙。
カット。
布に印をつけますが、
つけても意味がない印と、つけなければいけない印が
まだ分からない。。。
チョークタイプのチャコを買いましたが、
ペンタイプより使いやすい!
持ち手。
三つ折り持ち手
袋布
袋口を裏側へ三つ折り
袋縫い
表にして両脇を縫って
裏に返す。
…上の方、曲がってる
袋縫いだからまだ大丈夫!
出来上がり線は慎重に縫いました!
持ち手を接着テープで仮留め
袋口を縫って完成!
勢いで一日でできました
眠かった…。
公園遊び用として使ってみましたが
良かったです。








