Fire Stickを買い替えました。
古いFire Stickはどう捨てる?不燃物?
そういえばAmazon製品はAmazonが回収していたような。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550
Fire Stickだけ送るのももったいない?ので、
使っていないタブレットも処分することに。
Amazon Fire HD 10 タブレット - 10インチHD ディスプレイ 32GB ブラック
2020年8月に9,980円で購入。
意外と5年は経ってなかった。
オーディオブック化するときのみに使用していましたが、
最近はAudibleばっかり聞いていて使っていませんでした。
あまり使わないから、使うたびに充電しなきゃいけないし、
動作もかなり遅くなっていました。
今度使いたくなったら新品を買うことにします。
申込が完了したら
①まず端末を初期化
②梱包
③郵便局で着払いゆうパックで送る
送る際にちょっと困ったのが
A. 送り先電話番号がない
B. 伝票に「リチウム電池なし」のチェック項目がある
A.は窓口の方に何も言われませんでした。
B.は
「Fireタブレットってリチウム電池入ってるよね???」
と焦りながらググったら
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201818950
Kindle端末およびFireタブレットにはリチウム電池が含まれていますが、規定のリチウム電池量には達していないため、申請書類は不要です。返品の際は、お客様ご自身で配送業者に、リチウム電池を含む商品である旨をお伝えください。
なお、上記は航空機搭載する場合の対応ですので、明らかに陸送される場合(関東地方からの発送など)はこの限りではありません。
だそうです。
窓口の方にこのページを示して説明したら
OKでした。
そもそもAmazonがゆうパック着払いで送れって言ってるし。
無事使わなくなったAmazonデバイスを処分できました!