引越してキッチンが狭くなったので
ホームベーカリーを処分しました。
パン作りの熱が冷めているし、
の相手でそれどころではないし![]()
また3年後くらいにパン作りたくなっているかも。
しかし、ホットクックは処分できないでいます。
結構場所取るし、パーツ洗うのめんどいのに。
そんなに毎日使う訳ではないのに。
新機種に買い替えることも考えましたが、
別に新機種でしたいこともないし。
たまにホットクック使いたくなるんですよね。
ゆで卵とか。
今回は肉じゃが。
ホットクックの公式レシピではなく、
ヨシケイの「ごまごま肉じゃが」をホットクックで作ります。
ヨシケイ、調理時間15分てあるけど、
15分じゃ絶対肉じゃができないよ![]()
肉じゃが時間かけて煮ないと
味しみないし。
そこで
ホットクックにおまかせします。
先に野菜を入れて、
豚肉を広げて(このひと手間が大事)入れて
最後に茹でて切った糸こんにゃくを載せる。
昨日届いたやつなんですが
豚肉は冷蔵庫入れて解凍しとくとラクです。
ヨシケイ、肉の解凍に一番時間かかるから…
無水調理なので、だし汁ではなく
顆粒だしのみ入れる。
あとはヨシケイのレシピ通りの
調味料を入れる。
肉じゃがコーススタート。
あとはほったらかしなのが素晴らしい
なんならいつ完了したの気づかなかったし
完了したら切った青菜を入れて
蓋しめて放置。
青菜もいい感じになってます。
てきと~に作った割には
美味しくできました!!
ヨシケイの肉じゃがはホットクックで作るの
おすすめです。


