コーヒーメーカーが壊れてしまいました![]()
症状としては
・爆音
・止まる
使っているのは
PanasonicのNC-A56。
いつ買ったのか忘れましたが、
買い直したので2台目です。
その時に思ったのですが、
このコーヒーメーカー、
もう完成されているのか、
新機種でもあんまり変化ないんですよね。
そして
他のメーカーも見たけど、
豆から挽くコーヒーメーカーって
意外とない。
つまり
買い替えても後継機種で、
あんまり変化がない。
つまんない・・・![]()
新しい機種は2018年発売のNC-A57なので、
少なくとも6年以上は使っている。
寿命と言えば寿命。
買い直すしかないかなと思いつつ、
修理できないか調べてみると
モーター交換で直るらしい。
モーターユニットACA75-1428K0
楽天市場で買いました。
4,180円
次の日に届きました。早い。
解体スタート。
あとでどこのネジか分からなくなるので、
事前に写真を撮ります。
カバーが
なかなか外せなくて苦戦。
フタの軸を抜けばいいのか
カバー外せました。
中はこうなってるのかー。
…私にできるのか???
どこをどう外すの?
はんだ???
と混乱。
他の方の修理ブログをみると、
平型端子を抜くだけでいいらしい。
引っ張れば簡単に抜けました。
2カ所目
届いたモーター。
この黒い結束バンド、外さなくてよかったのに
外しちゃった…。
今度はこっちに差し込みます。
カバーを戻して
ねじを締めれば完成!
爆音もなくなり、
無事コーヒーが淹れられました
端子の抜き差しさえできれば、あとは簡単でした。
ネジはどこのネジかメモしていた方がいいですね。














