インテリアショップ・Bにも行って
やはりArtekが一番良いと確信。
家族の意見も聞きたかったので、
家族と共にインテリアショップ・Aを再訪しました。
Artekのドロップリーフ テーブル…やはりイイ…!!![]()
しかし、店員さんと話していると、
伸長した部分は一本の木で支えているだけなので、
力をかけると壊れるとのこと。
うちは小さい子どもがいるので、
絶対壊す…。
泣く泣く断念しました・・・![]()
普通のテーブルより高いし。
では、120x75の81Bがいいかしら?
しかし、66チェアと69チェアを並べて使うには狭そう。
店頭にあった135x85の82Bだと、
2つのチェアは置ける。
…ちょっとでかい?
奥行もう少し短い方がいいなと思ったけれど、
幅135cmのテーブルは82Bしかないそう。
テーブルはArtekの82B(135x85)に決定!!
Artekはそのうち10%値上げすると
店員さんに言われたのも決めてかも![]()
スツールは3本足、4本足があって
店員さんに4本足の方が安定していると言われたので
4本足に。
ダイニングテーブルセットはこれで決定!!
・Artekの82B
・66チェア
・69チェア
・スツール E60
・ラグ
・PH5 アニヴァーサリー エディション
今までで一番高額な買い物かもしれない。
カード決済しようとすると・・・
限度額を超えていた・・・