ホットクック公式レシピで
実際に作る人がいないのではNo.1
参鶏湯
 
なぜなら
・鶏1羽(1.4kg)
・なつめ
・クコの実
・松の実
・もち米
 
を用意するハードルが高いから。
 
特に鶏1羽。
手羽先なんかで代用するレシピもあるけれど。
 
鶏1羽でやってみたい…!
 
 
誕生日なので?やってみました。
鶏1羽(1.4kg)ってなかなかハードル高い。
色々調べたけど大きめの鶏しか売ってない。
 
これでも2.3kgあるのかな
 
ここは冷蔵で送ってくれるので
解凍の手間なく調理が始められました。

 
お腹の中にしょうがとか詰めます。
お腹はがばっと切られているのかと思いきや
お尻から入れるのですね

 
もち米、にんにく、しょうが、なつめ、クコの実を詰めます

 
 

 
つまようじで穴を閉じる…
ってこれでいいのか?
(問題はなかった)

 
足をタコ糸で縛る…って
これでいいのか?
家にあった裁縫用の細い糸だし
(問題はなかった)

 
ホットクックになんとか入りました。

 
他の具を入れる

鶏がかぶるくらいの水を加える。
鶏が大き目だったので、内鍋の上部から4cmまで
水を入れた。
 
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 
できあがり

 
参鶏湯自体に味はつけず、
取り分けたものに塩こしょうしたり、キムチと食べたりするそう。
 
濃厚なスープ!
 
 
家族3人で1回食べた後の残り
どーん!!
分けないと冷蔵庫に入らない…
 
 
 
 
2日目
食べにくいので、参鶏湯自体に塩味をつける。
全重量の0.6%の塩を加える。
あ、食べやすい。
参鶏湯自体に味つけた方が食べやすい。
 
骨の外側についてた肉を食べると段々解体されて
中のもち米が出てくる。
美味しい~
 
松の実のナッツ感もいい。
 
3人家族2回分+αの量でした。
 
リピートするかは不明。
 
 
・鶏1羽 3,974円(送料込み)
・ナツメ 151円
 ヨドバシ、ナツメも送料無料で送ってくれた…