テレビが壊れてしまいました。

15年くらい前から使っているものです。

 

リモコンで操作できなくなり、

何も触っていないのに

画面に「デモモード」と表示されるようになりました。

 

今のテレビは19V。

ちょっと大きめにしようと思ったけれど、

SONYは32V~しかない。

さすがにでかい。

 

なので今回はシャープにしました。

その結果、ブルーレイディスクレコーダーはSONYのままなので

互換性が悪くなりました笑い泣きガーン

 

今まではテレビとブルーレイディスクレコーダーを操作するには

リモコン1台で済んでたのに、

今は別々に必要になりました。

やっぱり同じメーカーにすれば良かったー

 

あと、スマートテレビにした方が良かったです。

Fire Stickあるからいいかーと思ったのですが、

リモコン3台はさすがにめんどくさい。

 

 

リサイクル料 結構高い。

壊れたテレビは新しいのを買えば

家電量販店で無料で引き取ってもらえると思ったのに…。

 

 

****

 

全体の大きさは変わらないのに、フレーム幅が狭くなって

ディスプレイが大きくなりました。

 

15年の技術の進歩に感動しました。