2019年2月に書いた記事
久しぶりに作ってみました。
参考にしたのはこちらのレシピ。
・アスパラガス 1パック
・エリンギ 1パック
計 179g
これと同量、179gの豆乳を加えて、
小匙1/2の塩、大匙1/2の全粒粉を加えて
クラムチャウダーコース。
→うーん、もっと汁けが欲しい。
<リベンジ>
・アスパラガス 1パック
・エリンギ 1パック
・玉ねぎ 1/2個
・蒸した大豆 100g
計 400g
・豆乳 300g
・水 100g
・塩 小匙1
・全粒粉 大匙1
を再びクラムチャウダーコース。
残り8分になって全粒粉を入れ忘れていることに気付く…。
うーん、なんか1回目より微妙になりました…。
玉ねぎと水を入れて水っぽくなったのかな?
そして、自分の過去記事と、勝間さんのブログをよく読むと、
豆乳スープはこちらの方が改良されたバージョンのようです。
豆乳は高温で分離するから、90度でやった方がいいとのこと。
確かに鍋やかき混ぜ棒に汚れがこびりついて大変でした!
またリベンジしよう!


