先月の読んだ本
10. 脳の配線と才能の偏り(読了)
audibleのコイン使い切らなくちゃ!と慌てて購入した本。
勝間和代さんの『勝間式 金持ちになる読書法』に載っていた。
ディスレクシアなど自分には関係ないかな~?と思ったけど、
不安症のあたりは参考になりそう。
不安を鎮めるための儀式。
11. パチンコ(上)(3/2読了)
これもaudibleのコイン使い切りのため。
面白いと聞いたので購入。
序盤から面白くて、続きが気になる。
12. 原因と結果の法則(読了)
これも勝間和代さんの本から。
薄いのですぐ読めるけど、何回も読み返したい。
紙の本の方が読みやすいけれど、『7つの習慣』みたいに分厚いと
持ち歩けないし、寝転がって気軽に読めない。
『原因と結果の法則』は薄い文庫本だったので
寝転がってさくっと読めた。
紙で買って読んでない場合、kindleでオーディオブックにしちゃう。
聴いていると面白い場合がある。
『7つの習慣』はkindleでオーディオブックにしました。