最近、ゴミの量を減らそうとしています。
心がけていること
・通販を減らす
・雑がみを分ける
・トレイはスーパーの回収に持っていく
今までは、45L+30Lくらい1回で出していましたが、
今は45L1つに余裕を持って収まっています。
次に気になったのが、ポストに入っているチラシ。
捨てるのが手間でゴミになります。
重要な郵便物がチラシの間に挟まっていると、
間違って捨ててしまう可能性も…。
ググってみると、「チラシお断りシール」は効果があるみたい。
その記事では、シールをネットで購入していましたが、
手作りでよくない???
という訳で、チラシお断りのシールを
テプラで作ってポストに貼ってみました。
怖い人に見えるかしら?
効果あるかしら?
ドキドキ。
追記:
1週間ほど経って、チラシは入らなくなりました!
効果すごい!!