ダイエット強化月間です炎

 

 

勝間和代さんの新著『勝間式 金持ちになる読書法』で、

 

「この方法を守れば、スリムな体型が維持できる!

詳しくは『やせる』に書いてます」

 

みたいなことが載ってあって、

まんまと買ってしまいましたw

 

そろそろ瞬間湯沸かし器みたいなダイエットを止めて、

自分に合った、無理なく続くダイエットがしたい…!

 

「ダイエットは食事8割、運動2割」と言われてて、

「よし、ダイエット食頑張るぞ!」

と思っても続かないんですよね…。

 

ダイエットレシピ本を見て作るも、

作るのがめんどくさかったり、飽きたり、美味しくなかったり。

 

 

朝は夫の担当で、

・パンやさつまいも

・カフェオレ

・みかん

 

 

昼は私一人なので、

・冷蔵庫の残り物

・マイサイズ+オートミール+鶏むね肉

 

夕食は考えるけど、昼食は適当にしちゃってます。

労力をかけたくない!

 

冷蔵庫を開けて、「あ、なんもない…」ということもしばしば。

 

残り物は野菜が少ないので、炭水化物中心になってしまいます。

 

一人のせいか、ついつい卵かけごはんを追加したり、

子どもが朝に残したパンを食べちゃったりします…。

 

で、自己嫌悪。

 

うーん、一人で食べる昼食こそちゃんと考えなきゃダメだな。

もっと自分を大切にしないと。

 

と言っても、昼食のためだけに

毎日30分以上も料理していられないし。

 

なにか参考にならないか、本を読みました。

 

本を読んでのメモ↓

 

 

・加工食品、精白穀物は控える

 

・まごわやさしい

豆、ごま、わかめ、野菜、魚、キノコ、芋

 

献立の例

・発芽玄米

・具だくさん味噌汁(スープ) インスタントでも可

・豆/魚のおかず・・・納豆、焼き魚

・根菜類のおかず(加熱)・・・

・葉物系のおかず・・・サラダ プチトマト、ブロッコリー

 

・ドライカーボを控えて、ジューシーカーボを摂る。

 

ドライカーボ:白米、白パン、ベーグル、キャンディー、ピザ、アイスクリーム、デニッシュ、パスタ

ジューシーカーボ:玄米、トウモロコシ、カボチャ、豆、ジャガイモ、全粒粉パン、サツマイモ

 

 

 

 

本を読んで最近心がけていること

 

・オートミールだけではなく、玄米を食べる。

(PFCバランス入力してると、オートミールはスコアがいいので

つい主食にするけど、すぐお腹減る&飽きちゃった)

 

・なるべく魚のおかずにする。簡単なヤツ!

 

・お腹が減ったら食べられるように、蒸しサツマイモを常備する。

(ダイエットスイーツ作るの、結構めんどくさい…)

(お腹減って暴走してると、夫が買った明日の朝ご飯用のパンとかに手を出してしまう…)

 

・果物を常備する。

 

・野菜のおかずを多めに作って、常備する

 

 

最近ネットスーパーの予約が全然取れないので、

夕方、子どもとスーパーに行ってます。

ネットスーパーより楽しい。

大変だから毎日は無理だけど。