比率を決めたので、次はどの投信を買うか。
勝間和代さんは
・iFree外国株式インデックス
・SMTグローバル株式インデックス
に投資されていますね。
これだけじゃないと思いますが。
どちらも外国株式で、MSCIコクサイ指数に連動。
信託報酬は
・0.209%
・0.55%
結構高いですね。
水瀬ケンイチさんの
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
を以前から参考にさせて頂いていますが、
久々にブログを見ると、
eMAXIS Slim 全世界株式に一本化されていますね。
信託報酬も0.1144%と低いし。
管理がラクそうなので、株式はこれにしよう!
債券ですが、水瀬ケンイチさんは個人向け国債のみを積み立てられています。
これもマネしてます。
(理由はあんまり理解できてないので、もっと勉強しよう…)
REITはこちらの記事を読みました。
全世界REITというと、以前積み立てていた
ニッセイグローバルリートインデックスファンド がやはり良さそうです。
なんだかんだで、株式をeMAXIS Slim 全世界株式する以外は
以前と変わらなさそう…。


