パントリーの壁紙を貼りました。
扉の裏からして気に入らない・・・
中もベニヤ。あまり気に入っていない。
綺麗に壁紙をカットしたかったので、
1mの長尺とA1のカッターマットを買いました。
今までは、ガイド線に沿ってはさみで切っていましたが、
ラインが直線じゃないのでキレイではありませんでした。
壁紙が93cm幅なので、カッターマットを斜め使いすると幅が収まります。
床を傷つけることなく、綺麗に壁紙がカットできました!

壁紙を貼ったところ。
クッションフロアを敷いたところ。
上の段は壁紙じゃなくてクッションフロアがいいかな~と
急遽変更したので、クッションフロアの継ぎ目が…。

こうしてみると、下の段て狭かったんだな~。
吸湿剤を隅に置いて、何をどこに置こうか考え中です。
壁紙は気になる所には貼り終わったので、
DIYブームは一旦終了かな?
(靴箱など考えだすとキリがないですが)