2月はさらに断捨離の勢いが加速!!

大物達をどんどん処分しました。

 

また、物を買うのに慎重になりました。

本は図書館を利用したり、

買う場合は電子書籍を買ったり。

 

大物を処分して、

Oculus Quest2をなんとかプレイできるスペースを

確保できるようになりました。

 

もっと処分して、広くしたい!

 

 

 

・キャビネット

デスクとセットで買いました。

ケチったためあまり気に入ってなかったです笑い泣き

取っ手がないので開けづらい。重い

容量があるので、ついつい物を入れちゃいます。

そして奥の方は何が入っているかよくわからず…。

 

部屋が狭くなり、ついに手放すことにしました。

キャビネットどけると、椅子に座ると広い!!

 

・水筒

寒くなるとお茶を入れたりして使います。

洗うのが面倒だったので、

食洗機にかけられる水筒に買い替えました。

 
・折り畳みローテーブル
使ってなくて物置にしまってあったのを処分。
 
 
・椅子
適当に買った2万円の椅子。
座っているとお尻が痛くなってくる…。
買い替えたので処分。
 
 
・ハンガーラック
コートとか長いスカートとか掛けたかったので購入しましたが、
今の狭い部屋では置くのが無理アセアセ
押入れには丈の長い服が綺麗に収納できないな。
次はクローゼット付きの家に住みたいな…。
 
 
・姿見
思い切って処分すると意外となくても平気でした。
よく倒れて壁に傷がついたり、ドアにはさまったりしていましが、
そういうトラブルもなくなってすっきり!
 
 
・スティック掃除機
今から10年前に購入した、お手軽価格のもの。
コード式だし、あちこち壊れてきたので
やっと買い替え!
 
・ダウン
「あれ…冬になってから一度も着てない」と気づく。
その割に場所取るんですよね。
ハンガーラックを処分して、置き場所に困る。
寒い日に一日中外に立つと必要かもしれないけど、
そういう機会ないし、
コートで十分足りてるし、
もこもこするからあまりに似合っていない。
保管料、クリーニング代と使用頻度を考えると、割りに合わない。
惜しい気もするけど、処分。
 
 
・バッグ
母のおさがりのバッグ。
結構愛用していたけど、いかんせん場所を取る。
皮なのでお手入れもめんどう(してないけど)。
在宅になってから使用頻度も下がった。
必要になれば、ロンシャンの折りたためるトートがいいかな。
思い切って処分してみる。ドキドキ。