今年の2月に購入した、白いんげん豆。
 

 

 

大豆のように、ホットクックで蒸したら

硬くて…。

 

追加で蒸しても、
トマトと煮込んでも
柔らかくならず…。
 
放置していたのですが、
ふと
「ホットクック蒸しじゃなく、
一般的にはどう使うんだろう?」
と思って調べてみました。
 
 
 
 
このレシピの下に、
白いんげん豆の茹で方があります。
 
この通りに茹でてみました。
・・・
柔らかい!!!
 
蒸しだと水分が足りないようです。
白いんげん豆は茹でる!!!!
 
 
 
それから白いんげん豆とツナのサラダを
作りました。
 
簡単!
 
ツナマヨだけだと"強い"ですが、
白いんげん豆が入ることで
いい感じの副菜になります。
 

私と夫は気に入ったのですが、
子どもは生の玉ねぎが辛いらしく、
食べてくれませんでした・・・。