Netflixで、『愛の不時着』と『梨泰院クラス』を見終えました。
面白かったけど、疲れました![]()
ドラマは当分いいや~と、
『クィアアイ(Queer eye)』の見てないエピソードをのんびり消化していました。
Netflixのトップに、
クィアアイにも出ていたタンがMCの番組、
NEXT IN FASHION
があったので
なんとなく見てみました。
・・・
・・・
全部見てしまいました![]()
私は、人がものを作っているのを見るのが好きなので、
気に入りました。
服ってそうやって作るんだー!という発見。
ナイロンは縫い直しできないから難しいとか。
![]()
・アレクサが、AIのアレクサと同じ名前、ということで
タンが「アレクサ、下着の定義は?」と聞いているのが面白かったw
・最後のショー、『クィアアイ』メンバーも見に来ていた
![]()
以下ネタバレ注意!!
![]()
![]()
![]()
2話のプリントとパターン、4話のストリートウェアは
あまり良さが理解できなくて、
ダレました。
しかし、5話の下着が面白くて、見るモチベーションがアップしました。
マルコ&アシュトンのがカラフルで、特によかったです。
6話のロック:カーリー&ダニエルのが、テーマがロックなのに
落ち着いたカラー、上品で好き!!レディースのコート欲しい!!
7話:アクティブウェア。ここから個人戦です。
8話:ミリタリー。やっぱりエンジェルのがいいかな。
ダニエルは、青のまま行っていたらどんな服になっていたのか。見たかった。
この辺からダニエル推しになりましたwww
9話:デニム。決勝に進めたのがダニエルとミンジュでよかった!
最終話:3日で10着!と思いましたが、ちゃんと裁縫師がついてサポート。
ダニエルはシックで素晴らしい。
ミンジュはカラフルで楽しい。
カラーの全く違う二人だから、優劣をつけるのは難しい。
最終的には、ラストのウエディングドレスが決め手になったのかな?
![]()
ミンジュの服買いたいな~。
NEXT IN FASHIONで作った服、リメイクして販売しないかしら。
ダニエルはメンズだけだもんな・・・。
(夫に買おうかな・・・)
ネット・ア・ポルテ(NET-A-PORTER)を見ると、
MINJUKIMが確かにありました![]()
11アイテムしかないけど。
MINJUKIMの本サイトにあった、
TWO VOLUME SLEEVE SHIRT
は扱ってないですね。残念。
![]()
この番組の良さは、個人戦になっても、アドバイスしあうこと。
いがみ合ったり、相手を蹴落とそうとしない。
決勝戦でも、ダニエルがミンジュにアドバイスをして
それが結果的に優勝につながったのでは。
![]()
次にメイクアップ・スター、セリング・サンセットをちらっと見たけれど
うーん、そんなに心が動きませんでした。
次は何を見ようかな。