こんにちはにっこり

今日は少し子育ての中でのお話をしてみようかなぁ〜と思いますうさぎクッキーキラキラ

 

プロフィール読まれているかわかりませんが、

私は母子家庭で子供3人います煽りびっくりマーク

上から10歳♀、8歳♂、5歳♀ですにっこり

上の子は今月で11歳酔っ払いびっくりマーク

早いなぁ〜。。。もちろん私が美容ヲタクなので、

長女も早い頃から美容に目覚め、興味がすごいです笑

二人でコスメの買い物や美容ケアする時間は

ほんっとに楽しいですねニコニコキューン飛び出すハート

 

…。しかしハッ

 

真ん中の男の子・末っ子娘!!

ほんとヤンチャで活発で。。元気すぎてこっちが

ヘトヘトになってしまうくらいです笑い泣きw

 

言うこともすんなりとは聞いてくれない時なんか

結構あります笑い泣きアセアセ

そんな時、どうしたら良いのか悩む方も

いらっしゃると思います!!

私が実際にしている方法はこれですハート

 

 

 

冷静に対応する

子供が言うことを聞かないとき、

親が怒ったり感情的になったりするのは自然なことですが、

冷静でいることが重要だと思っていますグラサンハート

感情的になると、子供もさらに反抗的になることがありますハッ

深呼吸をして、冷静に話すよう心がけましょうハート

相手は子供、相手は子供。。。』と私は自分に言い聞かせますw

 

 

一貫性を持つ

ルールや期待を一貫して伝えることが大切かなと思いますうさぎのぬいぐるみ

日常生活の中で一貫したルールを設け、

それを守るようにさせるっびっくりマーク

一貫性があると、

子供は何を期待されているのかを

理解しやすくなると思いますおやすみ

 

 

ポジティブな強化

子供が良い行動をしたときには、

褒めることを忘れないようにしてますおねがい

ポジティブな強化は、

子供が同じ行動を繰り返したいと

思うようになっていると思います爆  笑

「ありがとう、おもちゃを片付けてくれて嬉しいよちゅー

などと具体的に褒めると効果的です飛び出すハートw

我が家では、オーバーなくらい

謎の喜びの舞をしながら

褒めまくります笑い泣きw

 

 

具体的な指示を出す

子供に何をしてほしいのか、具体的に伝える上差し

「ちゃんとしなさい」ではなく、

「おもちゃを箱に戻してね〜」といった

具体的な指示を出すことで、

子供は理解しやすくなります星

 

 

自分の気持ちを伝える

親の気持ちを子供に伝えることも大切!!

「ママはおもちゃが片付けられていないと困っちゃうわ〜」

といった具合に、自分の感情を共有することで、

子供は親の立場を理解しやすくなると思っていますハート

 

 

選択肢を与える

子供に選択肢を与えると、自分で決定する機会が増え、

言うことを聞きやすくなっていると思いますニヤリ

「今から片付けする?それとも10分後にする?」

といったように、選択肢を与えると良いかな飛び出すハート

 

 

一緒に取り組む

子供が言うことを聞かないときは、

一緒にその活動に取り組むことで、

協力する姿勢を見せることができます拍手

「一緒におもちゃを片付けよう」と言って、

親が手伝うことで、子供もやる気を出すことが多いですうさぎのぬいぐるみ

 

 

時間を決める

タイマーを使って時間を決めるのも効果的上差し

「あと5分でお片付けの時間だよ」と事前に知らせておくと、

子供は心の準備ができますウインク

タイマーが鳴ったら行動を開始するという

習慣をつけると良いかもしれませんハートのバルーン

 

子供が言うことを聞かない時は、

冷静で一貫性を持ち、

ポジティブな強化や具体的な指示を使うことが

効果的だと思っていますウインク

親の気持ちを伝えたり、選択肢を与えたりすることで、

子供も自発的に行動するようになりますにっこり

これらの方法を実践することで、

親子関係を良好に保ちながら、

子供の行動を改善することができると良いな、と思いますうさぎクッキー気づき

 

 

お片づけで例えましたが、

何をするにしても、

私はこの方法で向き合っていますウインク

子供は兄弟でも全然違いますから、

対応も変えつつ、常に楽しくやっていますうさぎクッキーキラキラ

怒っても子供ってすぐにケロッとしてませんか?w

怒ったこっちの方がイライラを引いていたり。。。

それなら最初から怒るのやめよっっ

と思って冷静になるようにしました笑

やっぱり怒るより笑っていた方が断然良いですニコニコラブラブ

 

ダメなことはもちろんしっかりと叱ってますちゅー拍手w

 

普段から、コントのようなやりとりをしているので

我が子たちもセンスが磨かれてきましたw笑い泣き

 

昨晩、テレビを見ていた娘に

『話聞いてる?』

と言ったら

『鼻血出てる?え?ティッシュとってよ〜』

と言うのでツボに入り大爆笑しましたW

 

「ハナシキイテル?」

「ハナヂデテル?」

 

ん〜〜〜爆笑

 

子供ってほんと面白いびっくりマーク笑い泣き

 

 

今回も読んでいただきありがとうございましたニコニコ

普段は美容について投稿しています飛び出すハート

良かったら他記事も読んでみてくださいニコニコ

 

質問などありましたら

コメントくださいうさぎ

お返事いたしますニコニコ