オーガニック・ナチュラル食品やコスメなどが日本よりもお安く購入できるアメリカのショッピングサイト、iHerb(アイハーブ)でお買い物しました。


定期的に利用しているのですが、記事にするのは久々となります。


今回は1万円以上購入で25%OFFのセール時に購入。

円安や物価高の影響で以前より「iHerbってめちゃめちゃ安いよね!」とは思えないので、私はこれくらいの割引率でなければ購入しません悲しい(できません)






◾️Peanut Butter & Co., クランチ タイム、ピーナッツバター スプレッド…830‎円

◾️MaraNatha, オーガニックピーナッツバター、クランチー…1,122‎円

◾️ZUM, ズム・クリーン、アロマセラピー・ランドリーソープ、ラベンダー…1,925‎円

◾️Sahale Snacks, スナックベター®, メープルペカン…950‎円

◾️Sahale Snacks, スナックミックス、海塩ビーン+ナッツ…950‎円

◾️Schmidt's, 天然デオドラント、炭とマグネシウム…1,417‎円×3=4,251‎円

◾️Leven Rose, 100%ピュア・オーガニックローズウォーター…1,970‎円

◾️Annie's Naturals, オーガニック ケチャップ…980‎円

◾️Gaea, グリーン & フルーティー、エキストラバージンオリーブオイル…2,574‎円


合計15,552円

割引き25%OFF

支払額11,668円

※価格は購入時のものです






ほとんどがリピート品です!


ZUMの洗濯洗剤は初購入。

ハセキョー(長谷川京子さん)ご愛用ということで真似して購入してみましたw

普段はエコストアの洗濯洗剤を愛用していますが(日本上陸時からずっと愛用し続けているのでかれこれエコストア歴7年です)、たまには違う洗剤も使用してみたくて購入。


市販の洗濯洗剤は本当に香料が強すぎで肌にも悪いので使いたくありません👎🏻

(しかもCMで色々言ってる割に落ちや臭いに対しての効果が素晴らしいとも思えない)


市販品の無香料のものも色々試しましたがなんとなくピンと来なくてエコストア一筋みたいな感じです。

エコストアも粘度が強すぎて詰め替えが物凄く時間がかかりイライラしたりとかw、市販の洗剤よりお値段の高さは気になりますが、セール時にまとめ買いしています。


ZUMの洗剤、使い始めてみたのですが、ラベンダーの良い香りです!✨

ほぼ無臭なエコストアよりは香り強め。

洗濯槽に注ぐ際、洗濯物を干すときから数時間はラベンダーの良い香りが香っていますが、乾いた後のタオルなどからはほとんど香りを感じません。

汚れ落ちに対しての効果などはこれから何度か試して様子をみてみたいと思います。





ピーナッツバター「Peanut Butter & Co」のも「MaraNatha」のもどちらも美味しくてお気に入りで何度もリピしています🥜


どちらのメーカーも色々な種類のピーナッツバターを展開していますが、私は甘さあり&クランチ入りのものが好きです。

甘さありであっても日本の市販のものより控えめですし、白砂糖よりは身体に優しい砂糖を使用していると思います。

(こだわる人にはMaraNathaの方がおすすめ。オーガニック原料を使用しています)


オリーブオイルが高騰していますが、Gaeaのオリーブオイルもかなり高くなりましたね…😱

セールじゃなければこの価格では買えません💸


これ以外だとアルチェネロの有機エキストラバージンオリーブオイル(フルッタート)を愛用していますが、こちらも定価は同じくらい。

アルチェネロは楽天でポイント還元率が物凄く良い時に購入しています。





サハレスナックメープルペカンは何度もリピしているお気に入り🎶


海塩ビーン+ナッツは初めて購入してみました。

ヘルシー系お菓子って甘い系がメインの印象ですが、こちらはしょっぱい系ってところに惹かれて購入。


カリカリにしたレンズ豆、ソラマメ、ヒヨコマメに、アーモンドも加えて海塩やニンニク、ブラックペッパーなどで味付けしたもの。

味がしっかりしているから少量でも満足できる美味しいスナック。

おつまみにも良いのでは(私は飲まないけど)

ほのかに海外っぽい香りもしますが気にならない程度ですニコニコ