こんばんは💫


トゥットゥットゥットゥーツ

トゥーツトゥーツーツー🎵


昨年の12月、久しぶりに

山陽新幹線に乗車しました。


いつか、この車窓からの

夜景を撮ろうと思い、

今回、居眠りすることなく、

撮影出来ましたニコニコ


場所は周南市です。


会社の取引き先でもある、

出光興産やトクヤマの

プラントの照明が綺麗過ぎて

好きなんですニコニコ


そっ、ランタンと同じぐらい

幻想的な感じかな。



一応、日本夜景遺産とかに認定
されているそうです。


さて、話変わり28日土曜日の稽古と、
31日火曜日の稽古の様子です。

今年に入り、寒い日が続いている
関係で生徒たちの集まりも 
少なめな状況😅


まぁ〜この時期仕方ないですね。


28日土曜日稽古


組手稽古は高学年が、

低学年の稽古をつけてくれました😄




ありがとうございますおねがい

小学5年生のゲンタ君が、
低学年の組手稽古で良い
アドバイスしてくれました✨
ほんと君は素晴らしい!😂✨




高学年同士では積極的且つ効果的な
技の攻防が良かったと思います。
何よりも皆んなの真剣な表情が、
成長を感じました。


そして、火曜日稽古は昨年暮れの
道場内大会でメダルを渡せずにいた、
最後のひとりの表彰を行ないました。

はい、小学4年生の部 
優勝 亀井琥義君!
と、もうひとつの賞が敢闘賞を
ゲット!
小学5年生の強者たちの
トーナメントに参戦した、
その勇気に対してのダブル表彰と
なりました✨


おめでとうございます❗


益々の精進、期待していますね。


あと、見学の申込みがありました。

年長さんだったかな?おねがい

楽しみですニコニコ


次回稽古は4日土曜日です。

      

押忍