タイフェスのおかげですっかりカノムクロック(ココナツのたこ焼き風)にはまってしまった私は

今日、大量にカノムクロック、作っちゃって、お腹から逆流してきそうなくらい食べました。

やるときはやる女(?)こしぃです。

が、実際のところは材料をまぜて、たこ焼き器がないからオーブンで焼いただけwww


******


私が最近、好んで使っているストレッチが座位での腰椎の調整です。

座った状態で後ろ斜め方向にひねりをいれてストレッチをするというポピューラーなお技でございます。

(参考資料:「微笑みの国からの贈り物 タイマッサージ ストレッチ&リラクゼーション」大槻一博著 動作180 P.146)


なんですけれども、この技をかけた人に立て続けに

「腰の痛みがなくなりました~!」

といってもらえること2件


1件目はチェンマイ修行中CCAにて☆

ターゲットはクラスメイトの柔道整復師さん(←国家資格取得者ですよ~♪)が他の人とこの技を練習してるところにたまたま居合わせた私は、

彼にロックオン!

実は、CCAではレッスン用に指定のTシャツを毎日着て(無料レンタル)授業に望むのですが、

彼は規格オーバーで、通常のレッスン着はきられないのことにつき、指定外のTシャツを着ざるを得ないBodyの持ち主。

この方よりも大柄の男性にこの技を決めさせていただいたこともあるのでたぶん大丈夫~でも、技決めてみたい!!

(↑このビッグ&ハードの方のときはさすがにフラっとはしましたが)

とプロレスごっこに萌える男子中学生バリの単純さで、


「わたしにもちょっとその技させて~♪」


で、えいやっとすがすがしく技を決めて、うふふふふ~とオタク笑いをした楽しい日の翌日☆

その柔道整復師の方から

「昨日ので、腰の痛みが取れました~(^▽^)」

と数度お礼を言っていただけました。


腰の痛みが取れたことよりも、技が決まった爽快感☆でそんなにそのことは気に留めていなかったのですが、


昨日、サロンで施術させていただいたかわいらしい女性にもこの技を決めたところ、

決めた直後に


「今ので腰の痛みがなくなりました~はぁと」


とかわいく報告いただけました!


なんとっ


実はこの技、腰を痛めている人には慎重にということで、主訴が腰の方の場合は控えていたのです。

こちらの女性は主訴が肩こりだったので、楽しく気兼ねなく腰椎の調整をさせていただいたのですが、

棚からぼた餅!!!


セラピストの階段を1段上ることができた感動にうきうきしている今日この頃です。


が、この技、うっかりするとアバラが折れちゃったりすることもあるので

さらに慎重にそして大事に磨いていけたらなぁと思ってやまない今日この頃です~


磨かなきゃいけない技は山ほどありますが、焦らず、着実に~アップ