最近、ネートラ・タルパナとかネトラ・バスティ(どちらも同じ意味)という

ギー(精製バター)で目を綺麗にする民間療法(アーユル・ヴェーダ)がとっても気になっていて、作ってみました。

味見してみるとまろやかな味で、トラピストのバター飴と同じような香りがして、ちょっとした発見が楽しゅうございました。

以下、作り方です。

【準備するもの】
・無塩バター(発酵無塩バターがよりよいみたい)
・しっかりめのお鍋(ホーローとかステンレスとか)
・漉すための道具&クッキングペーパーとガラスの保存容器
#保存容器は広口で背が低めの方が後で楽かも。

【作り方】
鍋に入れ、中火にして、バターを溶かしていきます。
かたまりがなくなるまでかき混ぜて沸騰したら、弱火にします。
最初はバターのなかの水分が蒸発するとき、破裂するような音が、ぱちぱちいいます。

そのまま弱火で、沸騰させつづけると、音が静かになって(白い細かい泡がぷつぷつ出る程度)、沈殿物が底にはりついて焦げはじめ、ギーが黄金色になっていきます。
この状態になったら火を止めて、キッチン・ペーパーや、コーヒーフィルターなどでこしたものを保存容器に入れます。


マッサージや点眼に使う時は少し(数十秒)チン♪して、温めて使うのだそう。
ごろごろするので寝る前に行うのが良いらしいです。
日光に当てるとシミの原因になるらしいので気をつけなくちゃ~☆