ARMを初歩から勉強 (LCD表示) | VXQの無線活動

VXQの無線活動

JA1VXQのブログです。QRP_CWにて移動運用しています!


移動運用には絶好の季節となったようで、お付き合いいただいている各局さんも、あちこちでかけられて運用されているようなんですが、私のほうは相変わらず移動の虫が目覚めてくれませんで、ただ今新しいことを基礎からお勉強中です。

イメージ 1


第一歩として、
お決まり?のLEDチカから始まり、タクトスイッチ入力動作へ。

そしてようやく、標準的なLCD表示のところまできました。
イメージ 2

やっていることはまだ大したことはありませんが、うまく動作してくれると気分スッキリです。
それに、ピン数が多くて多機能大規模なCPUでのプログラム開発の仕方が、少しわかってきたような気がします。

開発ツールの使い方など、新しいことを覚えたつもりでもすぐに忘れてしまいますので、ひたすらメモメモです。
ちょっと時間が経つと、メモを残してあることさえ覚えていないことも多いんですけどね(笑)
bin,