CVカテーテルカバーの作り方 | 免疫不全症と闘う次男と家族の日記☆サンタの家.+*:゚+。.☆

免疫不全症と闘う次男と家族の日記☆サンタの家.+*:゚+。.☆

今年小2になった次男は「高IgM症候群」という難病です。
そんな次男の闘病日記と家族のこと書いてます₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒

今回入院してすぐに言われたのが、

"カテーテルカバー"
を作ってくださいということ。

入院前に言っといてもらえたら良かったんですけどね(^^;;

みなさん手作りされてるとかで( ̄▽ ̄;)!!

こんな感じでって
見本を見せてもらったけど、
作り方を書いたものなんて貰えないし、
さてどうしようか~(⌒-⌒; )

ネットで色々検索しながら、
ちょっとアレンジして作ってみました。
手縫いでも大丈夫ですよ~(*^^*ゞ
私も病室で手縫いしました|ω・)و ̑̑༉

もし、これから作られる方の参考になれば。

そして記録用にブログに書いておきます!

布地は何でもいいと思いますが、
私は家にあったガーゼ生地を使いました。
肌に直接当たるので、柔らかい方が
いいと思います。


出来上がりサイズ
よこ25cm たて19cm



出来上がりサイズより少し大きめに2枚カットして、中表にしてぐるっと周りを縫っていきます。(5cmほど隙間をあけて)

縫い終わったら、
表面が外側になるようにひっくり返し、
隙間の部分を目立たないように縫います。

あとはスナップと紐をつけるだけ~!




{33996D46-2D8D-4146-B3DE-B5C57F703611}




真ん中に2本、カテーテルを止める紐を
縫い付けます。
30~35cmもあればいいと思います。


{4BBD6B51-64BE-4FB3-BEC9-50450CCA3B6D}


こんな感じで

で三つ折りになるようにスナップをつけます。
(〇印のところ)
私は3箇所つけました。

①左側をたおす

{96C31347-A6B0-4038-A457-F952EE037385}




②次は右側を折る

{E11D752A-9662-4F9D-97A8-E445B8A87F32}


最後に裏側に首にかける紐を
同じく縫いつけて完成です。

長さを調節できるように、
首の所で結べるようにすると
いいかなと思います。


{EA2039B0-E203-43A0-9B84-1DF17FFE50B6}


装着するとこんな感じです。

分かりづらかったらすみません(^^;;


これがカテーテル。
ここから点滴したり、採血したりします。
今日も1時間ほど点滴しましたが、
手は自由なのでずっとDSしてました(⌒-⌒; )


明日は朝から歯科、午後お腹のエコーの予定です。