こんにちは
天然石アクセサリー作家のCosakaです 
アクセサリーを身につける 
たった1ステップで写真写りがよく 
ポジティブなライフスタイルを実現します 

 

 

▽ タップしてお得情報ゲット ▽

LINE登録特典

公式LINEに登録して下さった方限定で

WEBSHOPで使える10%OFFクーポンもらえます

パーソナルカラーや骨格から似合うアクセサリーを

お一人1回無料カウンセリング😊

検索する場合には

 @397bkwry

 のご入力をお願いします

 

 

 

 TODAY'S
 
アクセサリーのリフレッシュ

リフレッシュというと、休暇をまず思い出す元会社員です

 

 

えええ~い! 知らんがな!

今日はアクセサリーのリフレッシュ!

勝手に話がそれていっちゃうのなぁぜなぁぜ?

 

 

 

アクセサリーのリフレッシュとは簡単にいうと

『アクセサリーの衣替え』

 

 

季節が変わる前に、

今夏たくさん使ったアクセサリーのお手入れをして

秋から冬に使いたいであろうアクセサリーを

ジュエリーボックスの最前列に置くことをおすすめします

 

 

なぜなら、人は気温によって好む色や質感、服装が変わるから

 

 

 

いつまでも使わないブレスレット、

置きっぱなしにして茶色く変色していませんか?

 

毎日使い倒したピアス、

片方落としちゃって、でも捨てられなくて片耳ピアスにしていませんか?

 

 

 

リフレッシュすれば

アクセサリーの衣替えをし、スッキリした気分で

パワー満タンなアクセサリーを身につけ

笑顔で時にはジャンプしちゃうような生活が送れるでしょう

 

 

私の実験と検証に基づく3つのポイントをまとめましたので

ぜひ最後まで読んで、リフレッシュの参考になさってくださいね

 

 

 

リフレッシュのミッション3

1、落としたピアスはさようなら! 感謝してさようなら!

2、もっと使いたい! 拭いてみがいて修理に出す

3、ズボラさんほど小分けせよ! 保管で泣きをみる人おいでませ

 

 

 

  1、落としたピアスはさようなら!感謝してさようなら!

お気に入りのイヤリングを知らないうちに落としてしまって

片方だけになってしまった悲しい事件

 

しかし、片耳でつけるのおしゃれでしょ? っていうアナタ!

気持ちはわかるけど、それ本当につけていますか?

 

私は何度もつけよう、つけるから、と言い訳して

結局ジュエリーボックスの奥底へため込んでいた時期がありました

 

 

ため込むってことは、結論使わないんです

変色して、からまって、放置なんです

 

今までもそうだったでしょ?

 

 

思い当たる人は要注意!

変色したアクセサリーで印象がいつもより悪くなっていますよ

清潔感がない人って最悪! って陰口叩かれているかも

 

 

よく言いますよね、停滞は運気が流れてこない状態

アクセサリーの放置も、選択を放棄した状態ですから

外面はいいけど、内側はなにも解決していなくて

どんどんネガティブな感情がつもっていきます

 

 

そうならないためにも

壊れてしまったもの、磨いても輝きが復活しなかったもの

片方落としてしまったものは

思い切ってさようならしましょう

 

 

なかなか踏ん切りがつかない場合は

アクセサリーに向かって一言

ありがとうと伝える

なんだか気持ちが軽くなって

てきぱきと手放すことができますよ

 

手放す場合は、3通り

①お住まいの区分にしたがってゴミに出す

②高価なものであればフリマアプリや買取業者へ

③未使用のものに限り誰かへ譲る

 

 

②と③で注意するのは、販売手数料や送料がかかることと使用済みを譲らないこと

 

せっかく少しでもキャッシュバックしたらいいなと思っても

結果手出し分が増えていたことも多いですよ

 

どなたかへ譲る選択をしたら、自分が受け取った時を想像して

これをもらったらイヤだなと思う使用済みのものは避けてくださいね

 

 

 

 

  2、もっと使いたい! 拭いてみがいて修理に出す

次に手放さず、次の季節や来年まで使いたいアクセサリーのリフレッシュです

 

もっと使いたいと思っているなら、

そのリングやイヤリング、ネックレスは

今までもたくさん身につけて

 

仕事や友人とのランチ、家族とのまったりタイム

きっと素晴らしい時間を過ごしてきたもの

 

これからも長く手元に置いておくためにも

アクセサリーのお手入れをしましょう

 

難しいことはなーんにもないんです

 

 

①クロスで優しく汗や皮脂をふき取る

②輝きがくすんでいたり、変色していればみがく

③金具がこわれた、ちょっとはずれかかっているものは修理に出す

 

 

これだけです

①や②は自分でも簡単にできるので、ぜひトライしてみてください

③の修理は自分ではちょっとできないなあなんて時

 

 

ジュエリーブランドのサポート期間を利用しましょう

修理専門の職人さんも多くいらっしゃいます

 

 

ハンドメイド作家さんの多くは修理を承っている方が多いので

もし作家さんから購入したものであれば

一度相談してみるのもおすすめですよ

 

 

 

  3、ズボラさんほど小分けせよ! 保管で泣きをみる人おいでませ

ズボラさん代表の作家で断トツトップを走るであろうCosaka

 

そんな私はアレルギー肌ということもあって

素材やゴム、レジン、接着剤など使うものには並々ならぬこだわりがあります

 

 

ですから、もーね

実験した資材や、自ら着用し続けて耐久度を確認したアクセサリーの山があるわけです

 

 

しかしお客様の喜ぶ笑顔を見たいので、

絶対手抜きしたくないところでもあります

 

 

なので、ズボラさんな私がアクセサリーの山と向き合って辿り着いた保管方法

1つだけ!! お伝えします!

 

 

小分けにわけて仕舞う

 

 

これです

 

 

そもそも、アクセサリーは仕舞うよりも身につけておいた方が長持ちするものでもあるんです

目に触れればお手入れしたり、修理したり、変色の進み具合も遅い気がしています

 

常に取捨選択できている人は

一軍をディスプレイしている

 

 

でも、ディスプレイする場所がない人やアクセサリーをたくさんお持ちの人もいます

そうなうと仕舞うアクションが必須

 

 

そのまま仕舞ったら次の問題がでてきます

 

①チェーンがからまる

②埋もれて、何がどこにあるかわからなくなる

 

 

この問題を解決するためにも、

仕舞う派の人はアクセサリーをひとつずつ小分けしてしまってください

 

100均ショップでフロッキー生地の小分けケースや

小さくて透明なPP袋でもOK

 

 

中身が見えることと、小分けにできることが

保管で泣きをみる人に

ぜがひでもおすすめしたいポイントです

 

 

 

いかがでしたでしょうか

 

 

春夏と秋冬では、服装が違えば選ぶアクセサリーも変わってきますから

秋になる前にリフレッシュして、

いつまでもお気に入りのアクセサリーを身につけていたいものです

 

 

すこし元気がない時も、パワー満タンなジュエリーボックスから

元気や活力をもらえますよ

ぜひ試してみてくださいね

 

 

最後までご覧くださってありがとうございました