京都で絞り小物を作る
六代目のブログです。


世界的にみても異彩を放つ
レベルにまで発達した


日本の絞り技術を続けたいと
日々思っています。


と、偉そうな事を言っていますが、
今日はちょっと早目に仕事を終えて

まったりと酔っ払っています。


お酒は強くないので
あっという間に酔っ払ってしまいますが……


今日のお酒のあては
ホワイトコーン。


帯広にある藤丸百貨店から
送って頂いたもので


今年は作況が良くなくて
いつもなら8/9、とか8/10に


届くのですが、今年は
お盆休み明けの8/18に届きました。

いつも店長さんの直筆の
お礼状を頂くので


断りきれずついつい
送ってもらっています。


最近は天候不順が当たり前のようで
農家も大変だと思うのですが…


そんなとうもろこしを頂きながら
お酒は伏見のお酒です。


お店から電話を頂いて
限定ですので〜と言われると

ついつい送ってもらってしまいます。


まあ、いずれにしても
美味いのですが…。


Youtube で日ハム時代の大谷翔平の
165kmのストレートを見ながら


美味しいお酒と美味しいコーン。


しかし、大谷のストレート
どうなってんの?
ほとんど線にしか見えないのですが…


それでも対戦相手のプロのバッターって
165kmでててもまっすぐなら

バットに当てるところも
すごいのですが…

……


……


まあ、日本の絞りも
世界的に見れば

大谷翔平のストレートくらい
インパクトはあるのですが…。