はい。

 

短文なので、備忘録です。

すみません。

 

さっき、SONYのハンディカムをポチりました。

 

 

朝、

「そうだ!YouTube、始めよう!

 ビデオカメラ、買おう!」と閃いてから…。

 

まだ10時間経っていません。

 

もう…。

かつてなく、決断も行動も早いです。速いです。

自分でも驚いています!

 

さすが風の時代!

さすが5次元地球5次元地球!

 

 

なんかね。

思うんですよ。

 

結局…。

思うがままに動いていた方が、

ツインレイのやきもき、消えるんじゃね?と。

 

つまり、チリツモで自信を回復させてゆくと。

 

つーかまぁ…

ビデオカメラの購入経験が一度もない自分ですが…。

もう、怖気づいててもしようがないよねと。

 

とにかく、行動あるのみ!

 

やってみて、ダメだったら、

修正すればいいさ!と。

 

あと、今回の急加速は母が応援してくれています。

まぁ、迷惑かけてるって気持ちもあるんでしょうが…

サンキュー!グレイトマミー!!

 

あとね。

なんか忘れたけど…。

さっき、別の類似傾向についても閃きました。

 

3次元地球だと、とにもかくにも言い訳が多すぎます。

他人を見て、「自分はダメだ」と思い込んでしまう。

 

もう、いいよそんなの!

 

思うがままに、いきいき生きます!

 

 

 

 余談

 

 ハンディカムは買ったけど…。

 そもそも、はじめはGoProを買う予定でした。

 ところがです。

 頭にウェアラブルを着けて、他にも…

 調理台や背後からも撮影したいぞ?と。

 ウェアラブルを2台買うのはお金の無駄なので…

 だったらもう、

 三脚固定用はハンディカムでいいじゃん?と。

 そう判断したのです。

 なので、この後…

 GoProも買いますよ。

 予備バッテリー&チャージャーも買います。

 今回、カメラ機材だけでも10万円ほどの出費です。

 

 あと!

 ミシンも絶対に買います!

 シンガーのEXなんたら。

 コンピューターミシンだから、

 文字を自動刺しゅうできるやつです!

 

 

そんでもって、カメラ使用開始は…

 

冷蔵庫の中の食材がくさるまえに!

料理したいから、それでゆきたい!

 

あ?

 

結局、中途半端に長くなってしまいました。

すみません(^^;

 

 

うん。

ついでなので、PCまわりのメモも。

 

現在…

(メインはi7ノートだから、ほぼ使っていない)

デスクトップ機は…

Cor i5 3570S + GTX1070です。

 

これじゃぁ、動画編集なんて出来ない!

 

まぁ、さっき買ったハンディカムは、4K非対応ですから…

そこまでのパワーは要らんけど…。

 

末尾S型番にこだわってたから3570Sとは言え…

なぁ…(-_-;)

 

このCPU、リリース日は2012年2月です。

 

12年前!!!!

 

うーん。。。

 

いずれ、Core i7 3770Sに換装する予定だったけど…。

 

もう、無理だ。

 

さて、どうしよう…。

 

ビデオカメラその他で、新品PC自作は無理ですね。

 

中古を買って、既存パーツは流用。

しばらくそれでいきますか…。

 

だとしたら、Core i何世代目ぐらいに目星をつければよいか…。

 

わからん。

 

つーか、AMDが復活して久しいから、

Zenでもいいけど。

 

1つのことから派生して、考えるのも楽しいね。

こういう感覚、久しく忘れていましたよ。

 

 

 

18:15、さらに追記。

 

決めました。

GoPro、ヤ○ダ電機で買います。

 

GoPro、Amaz○nとか見てみたけど…

素人には、

本物(正規ルート)か否か(非正規ルート)か、

まるでわからん。

 

と…。

ヤ○ダ電機がYah○o!にも店を出してたのを知り…。

まぁ、大手家電量販店なら、安心だよねと。

 

PayPay、チャージしないと。

 

この勢いで、ミシンもいざ!

 

あと、編集アプリよね。

 

Adobeのサブスクを契約するのは嫌なんだけど…。

どうすべきか…。

 

そもそも、PC環境をなんとかする方が先決。

なので、しばらくの間は、フリーアプリなどを探しますか。

 

 

いや?

 

もう、ここまで来たら…

中古で程度の良いMacを探して、

それ買った方が早いし安上がりじゃね?とも、思えてきた。

 

 

あともうふたつ、買うものがありました。

武田コーポレーションの、

ゲーミングチェアGMES-01です。

 

ゲーミングチェアというよりも…

リラックスチェアと呼びたいです。

収納式オットマンが付属、無段階でリクライニングできるので。

値段は…。

税込18,162円(Amaz〇n)か、

税込19,480円(ホームセンター)で考えています。

 

と、思ったら…。

念の為、再びYahoo!!ショッピングで検索したら…。

まさかのまさか。

あのサンドラッグが、税込み15,776円で売ってました。

 

 

それで…。

 

19:30現在、買いましたよ。

 

以下のとおりです。

 

SONY ハンディカム HDR-CX680
税込58,000円 → 税込42,086円(新品同様品)
上記プラス、PayPay 612円分(後日付与)
→ 実質41,474円


SONY アクセサリーキットACC-TCV7C
税込20,900円 → 税込8,800円(新品同様品)

GoPro HERO10 Black 国内正規品 CHDHX-101-FW
税込42,799円 → 税込34,788円(新品同様品)
上記プラス、PayPay 2,447円分(後日付与)
→ 実質32,341円


シンガー コンピュータミシン SN778EX
税込26,180円 → 税込21,777円
上記プラス、PayPay 2,468円分(後日付与)
→ 実質19,309円

武田コーポレーション ゲーミングチェア GMES01

無段階リクライニング オットマン付き
税込19,480円 → 税込15,776円
上記プラス、PayPay 241円分(後日付与)
→ 実質15,535円

 

(計)
税込167,359円(全て新品の場合) → 税込123,227円(新品同様品を2点含む)

上記プラス、PayPay 5,768円分(後日付与)
なので…


(実質)
税込167,359円(全て新品の場合) → 税込117,459円(新品同様品を2点含む)


お金の損得勘定、したくないですが…。
まぁ、49,900円のお得ということです。
今日は日曜日。

ヤフーが4%分のポイント還元をしていたので…

上記のようなお得となりました。
(※すべて、Yahoo!ショッピングと、ヤフオクでの購入です)

感謝!

 

そんでもって。

最後の買い物は…

近所のホームセンターで、

・めっちゃ軽い、アルミ製の座椅子(こたつ用)

・ランドリーボックス(※脱いだ服を入れる、布製のかご)

そのぐらいですかね。

 

PCは…

まぁ、何とかする。

デスクトップと、ラップトップです。

そして…。

ポータブル液晶は…どうやろ?

今日は余りにも買いすぎたし、しばらくお預けかな…

それ、あとあとにもね…

仕事で絶対に使うんだけど…

 

 

いずれにしても。

もう、本当に後戻りできないよね。

 

結婚してないから奥さんに怒られずに済むけど…(^^;

てか、説得が無用だけど…

 

まぁ、久しぶりに10万円超えで家電製品を買いました。

 

まずは先行投資ということで。

認定してもらったら、仕事で頑張って取り返さないと(^^;