アカハライモリ(1号・2号)を合流させました | そこものログ

そこものログ

熱帯魚の写真を紹介するブログです。
主にコリドラス、プレコなど。

アカハライモリはこれまで単独で飼育していたんですが、どうも混泳で飼っている人が多いようだしショップでも複数個体をストックしているので合流させることにしました。

 

 

_170503 074 アカハライモリ
_170503 074 アカハライモリ posted by (C)サイレス 

 

 

上にいる小柄なほうが1号、下にいるちょっと色が薄くて大きいほうが2号です。喧嘩したり噛みつこうとしたりすることもなくのんびり同居しています。ウーパールーパーのイメージから、目の前のものに噛みつくような先入観があったんですがあちらと違い目は良さそうなので杞憂だったようです。

 

 

_170503 075 アカハライモリ
_170503 075 アカハライモリ posted by (C)サイレス 

 

 

1号は活発に泳ぎ回りますが、2号は体が大きいせいかのんびりしています。

 

 

_170503 078 アカハライモリ
_170503 078 アカハライモリ posted by (C)サイレス _170503 086 アカハライモリ
_170503 086 アカハライモリ posted by (C)サイレス

 

 

エグザイル。

 

 

 

_170503 060 アカハライモリ 日光浴?
_170503 060 アカハライモリ 日光浴? posted by (C)サイレス

 

 

広い池型のプラケースにしたので快適そうに泳ぎ回るようになりました。また、登りやすいスロープが付いているのでたまに体を出して日光浴?していることも。

 

あと、これまで餌を食べるのをはっきり見たことが無かった2号も人工餌を食べてくれました。