今月も空振り今し方、バイトの採否の連絡が来ました(今日面接行きました)。結果は不採用やっぱりヘルニアがダメだったらしい。どうしてオープンでいったかというと、求人を見る限り障害者福祉施設だったのが、行ってみたら実は典型的な介護サービスでしたということで、素直に「腰が悪い」と伝えました。介護をするにあたって相当体力に自信がないとダメらしかったのです。入浴介助とか…ねf^_^;いつも使ってる「福祉のお仕事」という求人サイトが3月末までシステムを閉鎖しているので、今月はもう仕事を探せないっぽいです。悔しいなぁ今日は前のバイトの退職届を出しに行ったのもあって、新年度すぐに仕事ができないことに複雑な気持ちです。どこか雇ってくださいm(_ _ )m
さようなら、またね多くの仲間と出会い、支えられ、助けられ、別れの時が来た。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆「いつでも来いよ!」「助かった、ありがとう!」「また・・・どこかで!」「実りある人生を!」*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 自分は声を掛けてもらってばかりで、何の返事も出せない。寂しい。でもね、言葉に出来なくても、残せるものはある。“私はずっと、そこにいるから…”平成25年3月29日
仕事探しの度にゲンナリ私が就職できない理由は、大きく分けて2つ。1つは自分の精神力がまだ追い付いていかないこと。そして避けようのない事由が1つ…ヘルニア持ちであること。前者は自分が変わっていけばどうにかなるものの、後者だけは採用担当者がどうしても嫌うので、持病持ちだという事を隠して入社しなければならないことです。先日まで続いたバイトは完全クローズでした(面接時には既に雇う気マンマンだったらしかった)。人事部にも、店長にも、一切病気や怪我の事は話していません。辞めるときに言ってやろうかとも思いましたが、あとで噂されるのも癪なので明日は別の面接が入っているのですが・クローズだと万が一があったときに大変なことになる・オープンだと聞き入れてくれない(話したところは全社面接落ち)…なので、基本はクローズで行きたいのですが、先日学校の就職課からこんなことを言われました。「持病は必ず治してから。クローズで仮に何年か働けたとして、悪化するじゃない。痛い目をみるのは自分だよ?」と。いや、もう治らないんですけどねそれが分かってるから相談にいったのに、「素性を隠して就職に臨むのは常識としてダメでしょ。別にそれで困らないと言うならいいけどさ、絶対自分を苦しめるから」と返された。みんなはどうしてるのかな~と、いろんなブログを拝見させて頂いたのですが、なんだかんだで「クローズ」で働けてるらしいのです(働いているうちに自然と腰回りの筋肉がついて症状が和らぐとか。もちろん働けなくなってしまった方もたくさん見かけました)。どうしよう、ここまできたら迷わずクローズで行きたい。でもうっかり喋っちゃう。絶対。今度のターゲットとなる会社は、自転車で1時間のところです。望んでいた精神保健福祉分野だし、うちの近くにある施設ってココくらいしかないんですよね