ティル・ナ・ノーグ Tir na n-Og -32ページ目
夕方急にバイクが壊れました。一般道を走行中にエンジンから異音がして、セルが回らなくなりましたガクリ自宅まで10km。。。
この調子(ちょいウツ状態)で押して歩く距離ではないなと、どうしようと考えていて、ふとJAFのサービスを思い出した。

何でもない日だけど、車のトラブルでかなりの要請が来ているらしく、JAFも到着まで80分かかると言われて愕然。ちなみに原付
じゃないです。


そして今、ようやく帰ってくることが出来ました
\(^O^)/
もう頭痛とか動悸がヤバくて死にそう(言い過ぎかな)です。まだ雨が降ってないので、そこは不幸中の幸いでした。
原因はエンジン(ギア?)の焼き切れらしい…。修理代どのくらいかかるんだろう
涙
明日か明後日に直しに行かなきゃならんですたい!ドスコイ!
新幹線「のぞみ」の代名詞的存在(?)とも言われる300系が今日引退します。

のぞみ300系


「のぞみ」と言えばどんな形を想像するか……やっぱりこの形以外思い浮かばないです。桃太郎電鉄というゲームではシリーズを通して「のぞみ」はこの300系ですね。
20年親しまれ続けた車輛も本日でラストランです。

新幹線300系


1992年3月14日、「午前9時の会議に間に合う」というキャッチフレーズで登場した「300系のぞみ」は、航空機に対抗するため造られ東京─新大阪間を2時間半で結んだ。従来の最速列車よりも早い最大270km/hで走行可能だった。現在は最高時速300km/hを誇る500系やN700系の登場により「のぞみ」から「ひかり」「こだま」へ降格していたが、2010年10月に2012年3月16日を以って引退することを決めた。
長らく“保存用”として残しておいた例の色紙。なかなか飾る機会がなかったのですが100円ショップで良い額縁を買えたので“観賞用”へシフト(笑)

映画けいおん


映画けいおん!は興行収入17億円と、深夜枠アニメの映画では大成功の部類に入るらしい。深いところまで考察をしているブログもかなりあって、調べてみると面白いです!この作品以外にも、これから多くの深夜アニメが映画化される予定なので目が離せないですね。ちなみにヱヴァはこの2倍の収入を得ているとか

先日どこかの国の誰かさんが「日本のアニメはクソ!」発言したことを巡って物議が醸されたけど私は静観。。。でも日本発アニメは世界に誇るべきだと思います。