ルームシェア | ティル・ナ・ノーグ Tir na n-Og
昨日は卒業式だったわけですが、クラスの半分以上はとっくの昔に就職先を決めているのです。マジでいつの間に就活してたんだ!?

私も5年前そうだったのですが、4月入社の場合は今時期には研修とかが始まってて、昨日もそれで出席できなかった人もいたのですが、なんか既にスタートで出遅れてます。まぁ身体が資本ですから、私は焦って仕事場を探すようなことはしません(←言い訳


皆の就職先を聞くと大体都心なので、実家を出て独り暮らしをする人が増えました。ちなみに実家住まいの私にとっては都心へもアクセスしやすいので、気軽に仕事の邪魔をしに行き放題(笑)

そんなことはいいとしても、今まで実家暮らしだった学生にとって独り暮らしは寂しいものです。なので「広い部屋でさ、一緒にルームシェアしない?」ってたくさん誘われました

しかし残念なことにお誘いは女性からではなくすべて男性からです。
おいおい、アダム男アダム男の世界で…アーーーーーーーーッッッ!!!


失礼、私はそっちの世界の住民ではないので。。。

でもちょっと考え中です(アダム的ではなく)。苦楽を共にしたクラスメイトとなら心を許せますし(決してアダム的ではなく)、一緒に同じ職場で働くのもいいかなぁと(だからアダム的ではない!)。とりあえず、ゴールデンウィークまでには考えをまとめておきます。

それにしても、なんでこうやる気スイッチが入らないんでしょうね。。。
何かをやり遂げて、緊張が解けたからかなぁ。まったく勉強モードにならない