車検の季節ですね! | ティル・ナ・ノーグ Tir na n-Og
…というのはただ10月に満期を迎える方々だけのお話であって、実際多いのは3月(※)みたいです

私は今月初めて愛車
を車検に出します。費用はどのくらいかかるのでしょう…


自分で購入した車ですから、維持費を工面するのは私の役目です。愛車はコンパクトカーなので『中型車』に分類されるそうで──それはそれは、数々のカーショップ
car*やガソリンスタンドガソリンから《 車検のご案内 》なるものがDMとして届きます。

どの見積書も8万円を超えていました 結構お高いんですね。。。
内訳は「法定費用(自動車税など)」「整備諸費用(作業料)」で決まります(決まるらしいです)。かかる時間は最短1時間、最大で1日お預かりとなります(なるらしいです)。
述べた事に自信がない…

そこで先ほど見積もり無料点検をしてきましたそうしたら言うのですよ、商売上手な店員が・・・

アナゴさん「拝見させて頂きましたところ、少々タイヤの摩耗が激しいですね。これは間違いなく車検で引っかかりますので、車検前に新品に交換した方がよろしいかと思います」

提示してきたタイヤ4本セットの価格、6万円
でした。その他、タイヤ廃棄料や工賃が絡むのでさらに高くなるそうで。。。ガクリ



全部含めれば15万円はかかる今月の車検──額が額なのでクレジットが効かないとも云われ、意地でも現金支払いを要求する獣(けもの)たち。

車は本当に維持費がかかって大変ザマス
ザマス



※3月に車の販売台数が多いためです。これは自動車に係る税金が一部無料となるため(4月1日付で税金発生)で、3月末の購入と4月初頭の購入では約5万円も差が出るそうです