年越しの瞬間はハンゲームでした。
あれなんかおかしいなw
とりあえず今年もキーフレームを打ち続けますw
皆様、2011年も宜しくお願いします
今日で今年の仕事は終わりだー
んー。一年おつかれさま
だがしかし年末年始の予定は全く無いw
毎年のことだが、今年も約10日間、一歩も外出しない生活になるんだろうな・・・w
いあ、本当はおでかけとかしたいんだけど、誰もかまってくれないのよ
はぅ、やだなー。
もうね、ここ10年、誰とも接触しない年末年始を事繰り返してると鬱だよ鬱。
はうぅ・・・
さっそくイラスト書いてるしw かわいいじゃないかーw
さてさて、サボテン式モデルの紅白出場までの経緯として
まず、お話を頂いて、スグにMMDで存在するGUMIモデルを全部出して
それぞれに 喜怒哀楽 あいうえお などの標準的なよく使われる表情を片っ端から付けて行き、ラブジョイのモーションを未調整で流し込んみ、それぞれのモデルの特徴(公式に近い髪型とか)も個人的な見解で書き込み、その動画を提出しました
そして、サボテン式グミさんでお願いします・と返答を頂いたのです(・谷・)
なんだか、オーディションみたいですねw
決まってすぐにさぼてんさんに許可をいただきに行きました。グミさんを紅白に出してよいですか?ってw
快く承諾してくれてありがとうございますっ
それから、こんなイメージでー…みたいなやり取り?とかあって、背景もそれなりに提出して。スクリーンショットの背景と落ち着きました
でもこれ、ニコ動でMMD動画を見てる人には、メッチャお馴染みの背景なんですよねw
個人的にはパンチが足りないんじゃないか?と思いましたが、そこはビジネス。
要望には従おうと考えプチ加工でストップ。 勝手な事して怒られたくないじゃーんw
演出面も過去作品とかぶる感じの部分があり、自分の中で燃えきれなさそうなので
とにかく表情編集に集中してましたw 生放送見てたひとならわかってくれるでしょうw ずっとブツブツ言ってたよ…「あー…なんか違うなぁー…こうじゃないんだよなぁー…」ってw
眉と瞼の間隔に一番真剣に取り組んでます。たぶんサラっと見た程度じゃわかんないけどねw
さて、飛び込みで、ちょっと作業が発生したので。今日はここまでっw
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2010/10/100201010201010.html
↑
ニコニコラムで般若心経( http://www.nicovideo.jp/watch/sm12538699 )がとりあげられてるよw
なんということでしょうww
いあはや、なんというか、素直に嬉しいねっ